1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

サイバーセキュリティクラウドの脆弱性情報収集・管理ツール『SIDfm』、API連携できる「SIDfm API」と収集した脆弱性情報を社内共有できる「SIDfm IG」を新たに提供開始

Digital PR Platform / 2024年6月11日 13時0分



[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2575/89707/700_368_202406111103346667b076d73da.png


■収集した情報を社内共有できる「SIDfm IG」とは
「SIDfm IG」は、自社の環境に必要な脆弱性情報を世界中から自動で収集・蓄積、自社に必要な情報だけを迅速に特定でき、対策すべき脆弱性とその対策内容が一目でわかります。
これまで提供していた「SIDfm Biz」および「SIDfm Group」では、ログインIDをもつユーザー以外に情報を自動的に一斉共有することはできませんでしたが、これらを可能としたタイプが「SIDfm IG」です。
「SIDfm IG」では、情報共有オプションを利用することで、メール通知先にメーリングリストを登録することが可能となり、管理者が設定した条件に合致する脆弱性情報の新着や更新を一斉に配信して関係者に共有することができます。
また、自社内のチャットツール(※2)上で、『SIDfm』の脆弱性情報を投稿しチャンネル参加メンバーに情報をタイムリーかつスムーズに共有することができます。

なお、これに伴い、「SIDfm Biz」および「SIDfm Group」の新規契約は6月末をもって終了させていただきます。(※3)

※2:Slack,Teams,Chatworkが可能(2024年6月時点)
※3:すでにご利用いただいているお客様においては、引き続きご利用いただけます


■「Interop Tokyo 2024」にて新タイプを初公開
2024年6月12日(水)から6月14日(金)まで幕張メッセで開催される「Interop Tokyo 2024」にて、「SIDfm API」と「SIDfm IG」を初公開します。
出展ブース(小間番号:6M21)で、脆弱性情報収集・管理ツール『SIDfm』のそれぞれのタイプ別の特徴や利用シーンをブース内セミナーおよびデモにてご紹介します。



[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2575/89707/700_408_202406111104556667b0c72abc8.png


<イベント概要>
・会期:2024年6月12日(水)〜14日(金)
・時間:10:00〜18:00(最終日17:00まで)
・会場:幕張メッセ / 当社小間番号 :6M21
・主催:Interop Tokyo 実行委員会
・入場料:オンライン登録により無料(事前入場登録はこちら:https://www.interop.jp/


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください