1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【キドキド20周年特別企画】体操金メダリスト 亀山耕平さん×ボーネルンド協働プログラム 「亀山回転タイム」「亀山ポジティブプログラム」初開催

Digital PR Platform / 2024年6月11日 14時5分

【キドキド20周年特別企画】体操金メダリスト 亀山耕平さん×ボーネルンド協働プログラム
「亀山回転タイム」「亀山ポジティブプログラム」初開催

6月29日(土)・30日(日)ボーネルンドあそびのせかい マークイズみなとみらい店にて開催

子どもの健やかな成長にあそびを通して貢献することを目的に、教育玩具・遊具の輸入・開発・販売とあそび場づくりを行う株式会社ボーネルンド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中西みのり)は、親子の室内あそび場「キドキド」20周年企画の新たな取り組みとして、体操元日本代表の亀山耕平さんと協働し、回転遊びを中心とした「亀山回転タイム」と「亀山ポジティブプログラム」を、6月29日(土)~6月30日(日)に「ボーネルンドあそびのせかい マークイズみなとみらい店」で開催します。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2684/89717/700_171_202406111247376667c8d9bc70d.jpg


【 子どもの健やかな成長を支える、ボーネルンドと体操元日本代表亀山耕平さんの協働 】
ボーネルンドは、子ども時代に身体を動かして遊ぶことが心身の発達に良い影響を与え、生涯スポーツを楽しむ基盤になると考えています。あそびを通じて様々な動きに挑戦し、体の動かし方を習得することで、専門的なスポーツにも繋がります。しかし、現在は子どもを取り巻く状況は変化しており、コロナ禍の制限等により、子どもたちが友だちと一緒に楽しく体を動かす機会は減少しています。さらに、近年、公園から回転遊具の撤去が進み、子どもの身体発達に必要な回転を体感する機会は特に減少しています。

体操元日本代表の亀山さんは、体を動かすスポーツやあそびは、子どもの健やかな成長につながるという考えのもと、子どもたちの運動能力向上に向けた活動を行っています。ボーネルンドの「あそびとスポーツを組み合わせることで、身体を動かす楽しさを提供し、スポーツが好きな子どもを増やしていきたい」という考えと亀山さんの思いが一致して、今回の協働につながりました。


【 亀山耕平さんと一緒に回転の動きを体験!「亀山回転タイム」「亀山ポジティブプログラム」 】
イベントは「亀山回転タイム」と「亀山ポジティブプログラム」の二種があり、子どもたちが回転遊びを中心に身体を動かす楽しさを体験できます。回転遊びは、バランス感覚や空間認識能力の向上につながります。

「亀山回転タイム」では、亀山さんと一緒にみんなで回転遊びを楽しむことができます。亀山さんが披露する、ダイナミックで華麗な回転パフォーマンスを実際に見ることで、「どうしたらできるようになるだろう」「やってみたい」と子どもたちの好奇心や挑戦心を刺激します。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください