1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

残り10日!地域資源を豊富に使用したバスソルトを届けたい! ~東京農業大学の学生コスメ®プロジェクトが商品化めざしてクラウドファンディング~

Digital PR Platform / 2024年6月12日 12時0分

クラウドファンディングは残り10日間となりますが、この度の学生コスメ®プロジェクトにご賛同いただける方、北海道オホーツクキャンパスで学ぶ学生たちの挑戦をぜひご支援ください。


[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2209/89742/400_267_202406111613036667f8ffa4bfb.png
 [画像7]https://digitalpr.jp/simg/2209/89742/250_250_202406111619226667fa7af11df.png


【北海道で学ぶ農大生の挑戦】地域資源を豊富に使用したバスソルトを届けたい! | CAMPFIRE
https://camp-fire.jp/projects/view/671202?list=search_result_projects_popular

■学生コスメ®プロジェクトについて
学生コスメ®プロジェクトは、東京農業大学 食香粧化学科の1、2年次学生による課外活動です。活動の目標は、北海道の地域資源を活用したコスメ開発を通じて、地域活性化に貢献することを目指しています。商品化というゴールを掲げてものづくりに取り組み、化粧品の製造・開発・販売の一連の流れを学ぶことが出来ます。

■これまでの実績
Mawシリーズの化粧品はこれまでにハンドクリームやリップクリームなどが開発されており、そのどちらもクラウドファンディングで目標金額を超えるご支援をいただきました。
Mawリップクリームは、現在も網走のお店に置かせていただいており、観光のお土産などに喜ばれています。
今回は待望の第四弾として、Mawバスソルトを開発いたしました。
これまでのMawシリーズの特徴を踏襲しつつ、より北海道自然資源の魅力が伝わるような商品を開発しました!

■東京農業大学・食香粧化学科について
東京農業大学は1891年に創立され、今年で創立133年目を迎えます。
食香粧化学科は、東京農業大学 生物産業学部 オホーツクキャンパスに所属しており、食品・香料・化粧品の三分野を実学的に学ぶことが出来る学科です。
東京農業大学の実学主義ならではの実習や実験を多く交えたカリキュラムが一年次から組まれており、自らの手を動かしつつ体系的に食・香り・化粧品について理解を深めることが出来ます。



[画像8]https://digitalpr.jp/simg/2209/89742/300_200_202406111623376667fb79e5be9.png




本件に関するお問合わせ先
東京農業大学 企画広報室
TEL: 03-5477-2650 / Email: info@nodai.ac.jp

関連リンク
【北海道で学ぶ農大生の挑戦】地域資源を豊富に使用したバスソルトを届けたい! | CAMPFIRE
https://camp-fire.jp/projects/view/671202?list=search_result_projects_popular
学生コスメ®︎Instagram
https://www.instagram.com/tua_cosmeproject/?hl=ja
食香粧化学科
https://www.nodai.ac.jp/academics/bio/o_food/


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください