1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

日ノ出町高架下を水辺のスポーツ拠点としてリニューアル

Digital PR Platform / 2024年6月14日 15時4分

(3)「横浜水辺マップファイル」プレゼント(水辺荘) 
 イ.期  間 2024年6月15日(土)〜7月7日(日)
 ロ.内  容 水辺荘ホームページからSUPスクールをご予約いただき,「横浜水辺マップファイル 
        希望」とご申告いただいた方に,横浜の水辺を楽しむグッズ「横浜水辺マップファイ
        ル」をプレゼントいたします。
        ※お一人さま1個まで,無くなり次第終了。  
 ハ.予約サイト http://mizube.so/

参 考
1.沿線価値共創戦略について
2024 年5月に発表した京急グループ第20次総合経営計画にて掲げる長期ビジョン「【移動】と【まち創造】2つのプラットフォームが織りなす相互価値共創のスパイラルにより持続的に発展する沿線」の実現に向け,「沿線価値共創戦略」(以下 本戦略)を策定いたしました。
また,京急グループが目指す新たな沿線まちづくりの形として,沿線のなかに「住/働/楽/学」機能が揃う中核拠点を複数配置し,一極集中型の輸送モデルから地域間をつなぐ交通網の整備による「多極型まちづくり」を目指しています。本戦略のもと,「移動プラットフォーム」では,MaaS基盤の整備等を通じた新たな移動需要を創出し,「まち創造プラットフォーム」では,エリアマネジメント活動を推進することで地域の賑わいとつながりを強化し,外部を巻き込んだ地域内の共創を目指していきます。

【移動とまち創造プラットフォームの事業方針と施策のポイント】

[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2357/89954/700_413_20240614134703666bcb473dc89.png


2.京急沿線エリアマネジメント構想「newcalプロジェクト」について
(1)開始日 2024年3月14日(木)
(2)名称 「newcal(ニューカル)プロジェクト」

[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2357/89954/150_160_20240614134702666bcb46b7e8e.png

ロゴマーク

(3)名称由来 
 「New」+「Local」
 新しいローカル(Local)のあり方を地域の方々と⼀緒になって生み出し,その地域ならではの新しい魅力を発見(Newな発見)し,より多くの人に届けていく構想です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください