1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

行かなくても来てくれる「ウルフギャング・ステーキハウス」が誕生!「ウルフギャング・ステーキハウス ポータブルキッチン」

Digital PR Platform / 2024年6月18日 11時0分

[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2389/90009/700_1048_20240617102425666f9049a451c.jpg

 
ウルフギャング・ステーキハウス
「ウルフギャング・ステーキハウス ポータブルキッチン」 概要
 
◇ 稼働エリア:
  東京都内中心とした関東エリア
◇ 最低催行料金:
 お食事代金として300,000円
 ※ 交通費(ガソリン代)、人件費等は別途。
 ※ お食事代金には、別途サービス料として20%がかかります。
 ※ 費用詳細についてはお見積もりを提示させていただきます。
◇ 提供メニュー:
 お客様のご要望に応じてパーソナライズしたご提案をいたします。
 レストラン店舗とほぼ同様のメニューからお選び頂けます。
◇ 営業時間:
 11:00~22:00(営業時間外については応相談)
◇ 予約受付:
 催行日の10日前までに予約サイトよりご予約下さい。
◇ 予約サイト:
 https://www.tablecheck.com/shops/wolfgangssteakhouse-portablekitchen/reserve
 
◇ ホームページ:
 http://wolfgangssteakhouse.jp/
 

[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2389/90009/700_394_20240617102432666f905026a80.jpg


 
「ウルフギャング・ステーキハウス」の
“品質、熟成、焼き” にこだわった極上ステーキ
 
「ウルフギャング・ステーキハウス」では、米国農務省が最上級品質“プライムグレード“に格付けした希少な牛肉のみを使用。冷凍せずにチルドで仕入れた肉を28日間、店内の専用熟成庫で一定の温度・湿度管理によりドライエイジング。長期乾燥熟成によって旨味と柔らかさが増した赤身肉を厚切りにして、900℃のオーブンで一気にお皿ごと焼き上げ、お客様のテーブルまでそのままサーブします。
日本国内においては、六本木店、丸の内店、大阪店、福岡店に加え、新たなブランドとして、よりラグジュアリーな「シグニチャー」を青山に、「鉄板で楽しむ、ウルフギャング・ステーキハウスの“品質、熟成、焼き”にこだわった極上ステーキ」をコンセプトにした「Teppan」を銀座に展開しています。
 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください