1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

新潟県地域おこし協力隊(ニイガタコラボレーターズ)を募集します

Digital PR Platform / 2024年6月18日 15時15分

新潟県地域おこし協力隊(ニイガタコラボレーターズ)を募集します

地域おこし協力隊の先進地として、「受入体制、日本一」を目標に掲げています

新潟県は地域おこし協力隊の人数が全国5位!250人超の隊員が県内各地で活躍しています。
また新潟県は地域おこし協力隊制度が始まった平成21年度から隊員を受け入れていて、多くの隊員を輩出している地域おこし協力隊の先進地の一つです。

新潟県は地域おこし協力隊の先進地として、『受入体制、日本一』を目標に掲げ、隊員のサポート体制の充実に取り組んでいます。また、隊員へのサポートだけではなく、市町村向けの支援を行い「ALL NIIGATA」で隊員の方々が生き生きと活動できる体制づくりにチャレンジしています。

さらに、令和6年3月には、「新潟県地域おこし協力隊サポートネットワーク」が立ち上がり、県内の中間支援組織、元隊員等が連携して、現役の地域おこし協力隊をサポートする体制も整備されています。
https://niigata-kyouryokutai.jp/

また、新潟県では、地域おこし協力隊の「受入体制、日本一」に向けた、隊員サポートの一環として、隊員同士の交流促進や市町村の範囲を越えて広く多くの隊員同士がコミュニケーションをとれるコミュニティの形成、運営に着手しています。

そのようなコミュニティの形成、運営にはコミュニティマネージャーの存在が欠かせず、隊員同士の交流を促進するハブ的な存在を担っていただきたい思いがあり、今回、新潟県地域おこし協力隊として初めて「コミュニティマネージャー」を募集することになりました。

そして、コミュニティマネージャーだけでなく、新潟県の広域にまたがる地域課題などの解決や新潟県の魅力をより高めるための役割を担う新潟県地域おこし協力隊(ニイガタコラボレーターズ)として、都合4つの任務を担う隊員を募集することになりました。

1 ニイガタコラボレーターズについて

「新潟県地域おこし協力隊」は、「ニイガタコラボレーターズ」という名称で新潟県が取り組むべき広域的な施策を推進するために活動しており、令和6年6月現在、10名の隊員が活躍しています。
このたび、令和6年度ニイガタコラボレーターズを募集します。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1807/90053/700_394_20240617171032666fef78cae66.jpg



2 ニイガタコラボレーターズの任務概要


 複数の任務に併願可能です。
 いずれも募集人数は1名です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください