1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

聖徳大学が7月7日に「アートパーク17 ~伝説のとんでもワンダーランド~」を開催 ―只今、今年度のアートパークシンボル「わんぱぁ~く犬(けん)」を制作中―

Digital PR Platform / 2024年6月18日 2時5分

聖徳大学が7月7日に「アートパーク17 ~伝説のとんでもワンダーランド~」を開催 ―只今、今年度のアートパークシンボル「わんぱぁ~く犬(けん)」を制作中―



聖徳大学(千葉県松戸市)は7月7日(日)、「アートパーク17 ~伝説のとんでもワンダーランド~」を松戸中央公園で開催する。これは、同大が地域・行政と連携して行っているアートプロジェクトで、当日は公園全体を使って、ダンボールや絵の具などを使った造形ワークショップを多数実施。普段、学校や公園で体験できない「思いっきり遊ぶ体験」を通して、子どもの創造性を育む。参加費無料、事前申し込み不要(汚れてもいい服装で来場のこと)。




 「アートパーク」は、聖徳大学と地域団体、松戸市が協力し、松戸中央公園で2008年から行っているアートプロジェクト。さまざまな人々が関わりながら親子を対象としたワークショップを企画・実践する中で、地域の課題に目を向け、学生の社会参画力を育成することや地域活性化に寄与することを目的としている。

 昨年は、13のワークショップに約1,200名以上の親子が参加。子どもたちは学生たちとともに、思い切りアートな遊びを楽しんでいた。今年度の概要は以下の通り。

■「アートパーク17 ~伝説のとんでもワンダーランド~」(概要)
【日 時】令和6年7月7日(日) 10:00~15:00
 ※小雨決行。雨天の場合は7月14日(日)に延期
【場 所】松戸中央公園(JR・新京成線 松戸駅東口徒歩5分)
【参加費】無料(事前申し込み不要)
【服 装】汚れても良いもの
【主 催】聖徳大学児童学研究所、聖徳大学生涯学習研究所
【共 催】聖徳大学教育学部児童学科、聖徳大学短期大学部保育科
【後 援】松戸市、松戸市教育委員会
【協 力】聖徳大学教育学部児童学科 大成ゼミ・関口ゼミ・西園ゼミ・祓川ゼミ・音楽Ⅰ研究室(余村ゼミ・田中ゼミ・馬場ゼミ)、聖徳大学短期大学部保育科 北沢Gr+ケヤキッズ保育園、聖徳大学美術部、松戸まちづくり会議、松戸子育てさぽーとハーモニー、PARADISE AIR、じゅんびしつ+STUDIOキャンバス、松戸市立中学校美術部有志、クリエイティブまつど工房

*ご家族お誘い合わせの上、ぜひお越しください。

※当日の実施有無、活動内容は「アートパークプロジェクト」ブログを参照。
 http://artpark.exblog.jp/


(関連記事)
・9月10日(日)、「アートパーク16~ニューワールド爆誕~」を開催いたしました(2023.09.10)
 https://www.seitoku-u.ac.jp/162004/
 
・聖徳大学が9月10日に「アートパーク16 ~ニューワールド爆誕~」を開催 -- 芸術の秋、アートで演出されたいつもと違う松戸中央公園で造形遊びを楽しもう!(2023.9.6)
 https://www.u-presscenter.jp/article/post-51395.html
 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください