1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

清泉女子大学が7月14日に総合型選抜対策オープンキャンパスを開催 ― 小論文と英語外部検定試験の対策講座を実施

Digital PR Platform / 2024年6月18日 8時5分

写真



清泉女子大学(東京都品川区)は7月14日(日)、オープンキャンパスを開催する。当日は、総合型選抜を目指す受験生向けの「小論文対策講座」と「英語外部検定試験対策講座」を実施。総合型選抜対策プログラムに参加すると、2025年度入試総合型選抜の活動記録として活用できる「清泉イベントパスポート」にシールをもらうことができる。要事前申し込み。




 近年の私立大学の入試では、年内のうちに合格発表がある総合型選抜や学校推薦型選抜で早期合格を目指す受験生が多くなっている。

 こうした中、清泉女子大学は7月14日(日)のオープンキャンパスで「総合型選抜対策講座」を実施する。
 「小論文対策講座」では、同大の過去問を利用して、駿台予備校の講師が小論文の書き方のポイントや対策を基礎から分かりやすく解説。小論文を初めて書く人や、傾向やコツを理解して小論文の力を磨きたい受験生にも勧められる内容となっている。
 また「英語外部検定試験対策講座」では、2018-2021年度NHKラジオ「基礎英語」講師で、現在はNHK出版の人気シリーズ『大人の学びなおし英会話』を執筆している英語英文学科の高田智子教授が講師を担当。英検2級の取得を見据え、対策や得点アップのコツを伝える。
 そのほか、ガイダンスや在学生によるキャンパスツアーなども実施。総合型選抜対策プログラムに参加すると「清泉イベントパスポート」に参加シールをもらうことができる。概要は下記の通り。

◆オープンキャンパス「総合型選抜対策講座」
【開催日】 7月14日(日)
【プログラム】
・13:00~13:45 総合ガイダンス
 清泉女子大学の歴史や概要をはじめ、2学部(総合文化学部・地球市民学部)の学びや特色について説明。
・13:45~14:05 入試ガイダンス
 総合型選抜を中心に、最新の入試情報について説明。
・14:15~15:00 小論文対策講座
 駿台予備学校の講師による小論文対策講座。清泉女子大学の過去問を利用し、小論文の書き方のポイントから対策までを分かりやすく解説。
・15:15~16:00 英語外部検定試験対策講座
 元NHKラジオ「基礎英語」講師、『大人の学びなおし英会話』著者の高田智子教授(英語英文学科)が、英検2級の取得を見据えた対策や得点アップのコツを解説。
 https://www.nhk-book.co.jp/pr/book/takada2024/index.htm
※在学生によるキャンパスツアーも実施します。
【会 場】 清泉女子大学(東京都品川区東五反田3-16-21)
【申 込】
 下記URLより申し込み。
 https://www.seisen-u.ac.jp/admissions/event/opencampus/20240714.html

●清泉イベントパスポート
 対象プログラムに参加すると、イベントパスポート(受付で配布)に参加シールがもらえる。イベントパスポートは2025年度入試の総合型選抜の活動記録として活用可。
※初めてオープンキャンパスに参加した方のみにお渡しします。2回目以降はご持参ください。


▼本件に関する問い合わせ先
入試・広報部 広報課
宮澤 弥生
TEL:03-3447-5551
FAX:03-5421-3469


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください