1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「エンタの街 日比谷」でクールシェアをしながら暑い夏を楽しむイベント東京ミッドタウン日比谷「HIBIYA MID SUMMER 2024」開催 期間:2024年7月22日(月)~9月1日(日)

Digital PR Platform / 2024年6月25日 14時26分




▲メニューイメージ


 
「ひんやり あまい、夏の幸せ」概要
場所:東京ミッドタウン日比谷 館内 各店舗
実施期間:2024年7月12日(金)~9月1日(日)

===========================================
【同時開催】 今年で12回目!日比谷エリアの企業や施設が協力して期間中の平日実施
「エンタの街 日比谷 打ち水月間」を今年も開催
===========================================
今年で12回目を迎える「エンタの街 日比谷 打ち水月間」の実施が決定!期間中は毎日17:00に各施設の前で日比谷の街で働くスタッフが打ち水を実施し、日比谷の街に涼を届けます。初日の7月22日(月)にはオープニングセレモニーを16:00から開催。セレモニー時には一般の方も打ち水にご参加いただけますので、ぜひお立ち寄りください。

[画像12]https://digitalpr.jp/simg/1579/90487/300_200_20240625100839667a189733653.JPG
▲昨年の様子



「エンタの街 日比谷打ち水」概要
場所:東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場/日比谷仲通り ほか
実施期間:2024年7月22日(月)~8月31日(土) 
 ※初日はオープニングセレモニーのみ
 ※上記期間中の平日に各施設・企業の従業員が打ち水を実施
 ※期間中は一般の方はご参加いただけませんのでご了承ください
主催:日比谷 打ち水月間実行委員会

三井不動産グループのSDGsへの貢献について
■三井不動産グループのサステナビリティについて(https://www.mitsuifudosan.co.jp/esg_csr/

三井不動産グループは、「共生・共存・共創により新たな価値を創出する、そのための挑戦を続ける」という「&マーク」の理念に基づき、「社会的価値の創出」と「経済的価値の創出」を車の両輪ととらえ、社会的価値を創出することが経済的価値の
創出につながり、その経済的価値によって更に大きな社会的価値の創出を実現したいと考えています。
また、2024年4月の新グループ経営理念策定時、「GROUP MATERIALITY(重点的に取り組む課題)」として、「1.産業競争力への貢献」、「2.環境との共生」、「3.健やか・活力」、「4.安全・安心」、「5.ダイバーシティ&インクルージョン」、「6.コンプライアンス・ガバナンス」の6つを特定しました。これらのマテリアリティに本業を通じて取組み、サステナビリティに貢献していきます。
【参考】
 ・「グループ長期経営方針策定」 
  https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/innovation2030/
 ・「グループマテリアリティ」
  https://www.mitsuifudosan.co.jp/esg_csr/approach/materiality/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください