1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

DoubleVerify2024年版グローバルインサイトレポート、デジタル広告の新たな指標として、アテンション指標の重要性がより高まる

Digital PR Platform / 2024年6月25日 16時48分

DoubleVerify2024年版グローバルインサイトレポート、デジタル広告の新たな指標として、アテンション指標の重要性がより高まる

メディアバイヤーの47%がアテンション指標の実装を予定しており、今後デジタル広告における変革的な役割に注目

[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2211/90517/150_46_20240625151801667a611915fbe.png






[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2211/90517/150_127_20240625151757667a6115ed89a.png


ニューヨーク、2024年6月18日 - デジタルメディア測定、データおよび分析における先進的なソフトウェアプラットフォーム企業のDoubleVerify(本社:ニューヨーク、CEO:Mark Zagorski、以下DV)は、世界の100市場における2,000以上のブランドの1兆インプレッション以上のデータを分析した『2024年版グローバルインサイトレポート』の調査を実施しました。本調査結果から、サードパーティクッキー廃止などの規制の動きに合わせて透明性のある指標が求められる中、広告におけるアテンション(注目度)ベースの測定の重要性が高まっていることが顕在化しました。

2023年以降、広告主はアテンション指標の重要性を再認識するようになりました。続く2024年には、メディアバイヤーの47%がアテンション指標をデジタル広告戦略に組み込むことを計画するに至っています。DV独自のアテンション・ソリューションであるDV Authentic Attention®の普及率は、過去1年間で3倍へと成長しました。

DV Authentic AttentionⓇは、エクスポージャー(露出)とエンゲージメントの2つの主要なアテンションを評価し、クッキーに頼ることなくリアルタイムで50以上のデータポイントを分析します。エクスポージャー(露出)指標は、広告のプレゼンテーション全体を考慮し、ビューアビリティ(可視性)時間、画面占有率、動画表示、可聴性を通して、デジタル広告の集中度と目立ち度合いを測定します。エンゲージメント指標は、タッチ、画面の向き、ビデオ再生、オーディオコントロールなど、ユーザーによる広告とのインタラクションをトラッキングします。DVのアテンション指標は、これらの側面を統合し、基準スコア100に対するパフォーマンスをベンチマークとしています。

2024年版グローバルインサイトレポートでは、リテール・メディア・ネットワーク(Retail Media Networks:RMN)とMFA(Made for Advertising)の事例を紹介しています。RMNのサイトやアプリではビューアビリティ(可視性)が低いにもかかわらず、より広範なアテンション指標がエンゲージメントにより大きな効果をもたらしていることが明らかになりました。一方で、MFAサイトはビューアビリティ(可視性)が高くなるものの、アテンションスコアが低くなっています。また、エンゲージメントにおいてはニュアンスの異なる分析が必要であることを示しています。これらの例は、アテンションの認知・理解を促進し、メディアバイイング戦略を最適化する上で、アテンション指標の重要性を強調しています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください