1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

暮らしに彩りを!テキスタイルデザイナー夫婦の“夢のカタチ”!

Digital PR Platform / 2024年6月28日 10時53分

暮らしに彩りを!テキスタイルデザイナー夫婦の“夢のカタチ”!

「LIFE ~夢のカタチ~」2024年6月29日(土) 午前 11:00 ~ 午前 11:30

滋賀県大津市にあるデザイン事務所「炭酸デザイン室」を拠点に活躍するのが、布の柄を描くテキスタイルデザイナーの水野智章さんと若菜さん夫婦。
炭酸デザイン室のテキスタイルはカラフルな色彩とポップなデザインが特徴! 衣類や生活グッズなど多彩な製品となり、暮らしに彩りを添えています。
そんなテキスタイルが生まれる現場を紹介! 10周年の展示会や台湾での商談など、多忙な水野さん夫婦の日々に密着します!

[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2047/90737/350_197_20240628104647667e160780426.jpeg

(内 容)
 滋賀県大津市にあるデザイン事務所「炭酸デザイン室」では、布の柄を描くテキスタイルデザイナーの水野智章さんと若菜さん夫婦がテキスタイルをデザインし、そこからカーテンや洋服、カバンなど様々な生活グッズを生み出しています。

[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2047/90737/250_141_20240628104707667e161ba26ce.png

 「炭酸デザイン室」のテキスタイルはカラフルな色彩とポップなデザインが特徴。アトリエでは2人でイメージを擦り合わせながら同時に筆を運びます。新たなデザインが生まれる現場を覗いてみると…?
 完成したデザインをデータ化し、捺染工場で布に染色。色ごとに作られた型を布に当て、職人さんが1色ずつ手作業で染めていきます。型ごとに色を重ね、鮮やかな模様が刷り上がるのです。こうして生まれたテキスタイルが様々な製品となり、暮らしに彩りを与えています。

[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2047/90737/300_169_20240628104709667e161d070e0.png


 愛知県生まれの智章さんと滋賀県生まれの若菜さんはともに東京造形大学出身。交際したのは卒業後で、作品を通してつながり、結婚。2014年に2人で「炭酸デザイン室」を立ち上げます。その始まりとなったのは、1枚のフェルトのラグでした。
3人の子どもをもつ水野さん夫婦。作業を間近で見ている子どもたちは絵を描くのが大好きで、子どもたちの描いた絵がデザインのモチーフになることもあります。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください