1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

大東文化大学が7月1日から「地域スポーツクラブ活動指導者サーティフィケートプログラム」の受講生を募集開始 ― JSPO公認スポーツコーチングリーダー資格も取得可能に

Digital PR Platform / 2024年6月28日 14時5分



大東文化大学(東京都板橋区/学長:高橋進)が開講するリカレント教育プログラム「地域スポーツクラブ活動指導者サーティフィケートプログラム」では、7月1日(月)より2024年度受講生の募集を開始する。同プログラムは、中学校教員や地域スポーツクラブ活動に携わる指導者等を対象としたもの。中学校部活動の地域移行を見据えた地域スポーツクラブ活動指導者認定プログラムとして、同大のスポーツ科学領域の各科目群から、ジュニア期のスポーツコーチングを中心とした包括的な学びを提供する。地域の生徒が安心・安全のもとで明るく元気にスポーツ活動に取り組める環境整備への貢献を目指す。




 2022年度から開講している「地域スポーツクラブ活動指導者サーティフィケートプログラム」は、中学校の部活動ならびに中学生の地域スポーツクラブ活動における指導者およびクラブの運営に関する質的向上を目的とした、社会人向け履修証明プログラム。文部科学省「職業実践力育成プログラム」認定や厚生労働省の「一般教育訓練給付」講座指定を受けており、2024年度で3期目を迎える。

 同プログラムは、修了することで「履修証明書」と大学独自資格「大東文化大学サーティファイド地域スポーツクラブ活動指導者」資格を取得できる。
 さらに、2024年度からは公益財団法人日本スポーツ協会に「公認スポーツコーチングリーダー養成講習会」として承認を受け、プログラムを修了した受講生は「公認スポーツコーチングリーダー」の資格の申請が可能となった。スポーツコーチングリーダー資格は通常、日本スポーツ協会が実施する「オンライン講座」や各団体が実施する「集合講習」が必要となるが、同プログラムの修了者はそれが不要となり、所定の手続きを行えば資格が取得できる。
 また、公益財団法人埼玉県スポーツ協会との連携による科目も2024年度から新たに設置。地域スポーツクラブ活動の指導・運営の質的向上を目指すにあたり、より充実したプログラム内容となっている。

 このたび、2024年度受講生の募集を開始。現職の中学校教員(公立・私立は問わない)、あるいは各地域において中学生を対象としたスポーツクラブ活動に従事している、もしくは今後従事する予定がある人が対象となる。募集期間は7月1日(月)から9月20日(金)まで。また、募集説明会を9月まで実施している。詳細は下記(参考)のURLから確認のこと。


(参考)
●地域スポーツクラブ活動指導者サーティフィケートプログラム
 https://www.daito.ac.jp/recurrent/club_activity_leader/

●募集説明会・募集要項など
 https://www.daito.ac.jp/recurrent/application/


▼本件に関する問い合わせ先
 大東文化大学 リカレント教育推進室
 TEL:03-5399-7851
 E-mail:recurrent@staff.daito.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください