1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

江戸川大学がゲームビジネス特別講義を実施 ― KADOKAWA Game Linkage取締役の林克彦氏がゲーム市場の現状とこれからについて語る

Digital PR Platform / 2024年6月28日 14時5分

江戸川大学がゲームビジネス特別講義を実施 ― KADOKAWA Game Linkage取締役の林克彦氏がゲーム市場の現状とこれからについて語る



江戸川大学(千葉県流山市)は6月20日、KADOKAWA Game Linkage取締役の林克彦氏による特別講義を実施した。これは、同大1年生配当の科目「基礎ゼミナール」の学科合同授業として行われたもの。当日は、ファミ通グループ代表でもある林氏が「ゲーム市場の現状とこれから」と題して現在のゲームビジネスの広がりや今後の展望などについて語った。




 江戸川大学社会学部経営社会学科では、ビジネスや仕事に関する基礎知識の習得に向け、リアルなビジネスの世界を直接見聞し学べる機会を提供することに注力している。
 こうした授業の一環として、6月20日にはKADOKAWA Game Linkage取締役でファミ通グループ代表の林克彦氏を招いて「ゲーム市場の現状とこれから」と題した特別講義を実施。ゲームの歴史およびゲーム産業の基本構造についての概要を俯瞰し、現在のゲームビジネスの広がりおよび今後の展望を林氏が語った。

 現在のゲームビジネスは、世界で約27兆円、日本国内だけでも約2兆円と、「アニメ」「映画」「音楽」といったエンターテインメントビジネスを凌駕する巨大マーケットである。関係する職種は、クリエイティブ関連以外にも「プランナー」「プロデューサー」「広報」「法務・知財」などさまざまであり、それに伴い大小含め2,300社以上とも言われる関連企業の多くが人材不足に苦しんでいる。
 当日は、こうしたゲームビジネスの輪郭が浮かび上がってくる講義が行われ、聴講した学生らは多くの学びを得ていた。

 なお同大では2025年度、経営社会学科に「ゲームビジネスコース」を開設予定。ゲームと経営を切り口に、経営・ビジネスの観点からゲーム業界を研究し、論理的思考と感性の両面を磨き、ゲームビジネスに精通したゼネラリストの育成を目指す。

(参考:江戸川大学公式サイト内)
・社会学部 経営社会学科 ゲームビジネスコース
 https://www.edogawa-u.ac.jp/colleges/d_business/gbusiness.html
・経営社会学科が KADOKAWA Game Linkage 取締役の林克彦氏を招きゲームビジネス特別講義を実施
 https://www.edogawa-u.ac.jp/news/20240621_1.html


▼本件に関する問い合わせ先
江戸川大学 広報課
住所:千葉県流山市駒木474
TEL:04-7152-9980
FAX:04-7153-5904
メール:kouhou@edogawa-u.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください