【受講者募集中】化学物質の安全性評価ツールを学ぶ「QSAR/リードアクロス講習会」 7/24(水) 無料オンライン開催
Digital PR Platform / 2024年7月11日 10時0分
※1 質疑応答時間を含む。
※2 受講者は10:00からWebexへの入室が可能です。
※3 QSAR Toolbox及びHESSの使用方法等についての具体的なお問い合わせを随時受け付けています。ご希望の方は、終了後アンケートの自由記述欄又はhess【アットマーク】nite.go.jpまでご連絡願います。
▶用語解説
■QSAR:定量的構造活性相関(Quantitative Structure-Activity Relationship)
物質の化学構造上の特徴または物理化学定数と、生物学的活性(生分解性・生物濃縮性・各種毒性エンドポイント等)との相関関係のこと。また、その相関関係を利用して化学物質の生物学的活性を化学構造等から予測するモデルを作成することができる。
■リードアクロス:
化学物質の評価(有害性等)を行う際に、評価者が対象の化学物質と類似構造を持つ物質の有害性などの情報を収集・整理し、エキスパートジャッジで予測(判断)を行う手法。化学品規制での利用が国際的に推進されている。
■OECD QSAR Toolbox:
皮膚感作性をはじめとした毒性や環境動態、化学物質の性状に対してリードアクロスを支援するシステムであり、経済協力開発機構(OECD)から公開されている。類似物質を選定するための様々なツールや種々の試験データに関するデータベースが搭載されており、リードアクロスでの評価に必要な情報を効率よく取得できるシステムである。
https://www.nite.go.jp/chem/qsar/toolbox.html
■HESS:有害性評価支援システム統合プラットフォーム(Hazard Evaluation Support System Integrated Platform)
NITEが公開している、リードアクロスによる反復投与毒性の評価を支援するためのシステムである。
OECD QSAR Toolboxに類似した仕組みを有するシステムだが、反復投与毒性の評価に特化しており、物質間の反復投与毒性の類似性を比較するために必要な情報を得る詳細なデータベース(毒性試験データ・毒性メカニズム情報・ADME情報等)を備えている。
https://www.nite.go.jp/chem/qsar/hess.html
▶独立行政法人 製品評価技術基盤機構 化学物質管理センターの概要
NITE化学物質管理センターは、経済産業省が所管する「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」及び、「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律(化管法)」の執行を技術的な側面から支援しています。
また、「化学兵器の禁止及び特定物質の規制等に関する法律(化学兵器禁止法)」に基づく立入検査や国際査察への立会い業務を行っています。加えて、化学物質管理に関する国内外法規制等の情報を収集整理し提供しています。
本件に関するお問合わせ先
Eメール:hess【アットマーク】nite.go.jp (メールを送る際は【アットマーク】を@に変えてください。)
※お問合せの際は、ご所属、ご氏名を記入下さい。
※フリーメールは受信できないことがあります。
関連リンク
「令和6年度QSAR/リードアクロス講習会」ウェブサイト
https://www.nite.go.jp/chem/qsar/ReadAcrossEdu_R6.html
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
【大人気講座!】12/11~13無料ウェビナー「NITE講座2024 化学物質管理」を開催!
Digital PR Platform / 2024年11月22日 10時0分
-
【大人気講座!】12/11~13無料ウェビナー「NITE講座2024 化学物質管理」を開催!
共同通信PRワイヤー / 2024年11月22日 10時0分
-
自動車の自動運転技術の開発促進に貢献
Digital PR Platform / 2024年11月11日 11時0分
-
自動車の自動運転技術の開発促進に貢献
共同通信PRワイヤー / 2024年11月11日 11時0分
-
NLAB先端技術評価実験棟でこけら落とし
Digital PR Platform / 2024年10月31日 12時0分
ランキング
-
1中国産「農薬漬けシャインマスカット」が東南アジアで大炎上…怪しい日本語が書かれた“激安ブドウ”の実態
プレジデントオンライン / 2024年11月26日 18時15分
-
2〈年収激減〉フードデリバリー配達員が稼げる時代は終焉? 出前館とUber EATSに見る国内市場の限界
集英社オンライン / 2024年11月27日 7時0分
-
3「唐揚げ定食880円→1000円」で1年後に閉店に追い込まれた店が値上げより先にやるべきだったこと
プレジデントオンライン / 2024年11月27日 7時15分
-
4ポテチ界の巨人・カルビーにはない"あの味"がある…「シェア0.3%」の菊水堂が60年間も生き残れている理由
プレジデントオンライン / 2024年11月27日 8時15分
-
5食べログ「都内で9位」ラーメン店主の驚きの過去 秋葉原の超人気店「ほたて日和」はこうして生まれた
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください