1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

成城大学 生涯学習支援事業 2024年度「成城学びの森 コミュニティー・カレッジ」秋冬講座を開講。9月8日(日)より申込み受付開始。成城学園創立者 澤柳 政太郎と初期成城小学校「研究すること」とはどういうことだろうか? 講座開講!

Digital PR Platform / 2024年9月14日 14時5分

成城大学 生涯学習支援事業 2024年度「成城学びの森 コミュニティー・カレッジ」秋冬講座を開講。9月8日(日)より申込み受付開始。成城学園創立者 澤柳 政太郎と初期成城小学校「研究すること」とはどういうことだろうか? 講座開講!



成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)は、生涯学習支援事業の一環として、2024年度「成城 学びの森 コミュニティー・カレッジ」秋冬講座を、10月1日(火)より開講いたします。語学、趣味・教養など、8ジャンルから全 15 講座をご用意し、9 月 8 日(日)より申し込み受付開始しました。




  2024年秋冬講座では、新たに成城学園創立者 澤柳政太郎氏を研究する講座を開設いたします。
1917年(大正6年)、日本の小学校教育改革のために、澤柳政太郎氏は、牛込原町に成城小学校を創設しました。
澤柳氏は教師たちに「教育を研究するということ」の意味とその方法を常に考えさせました。一体それはなんだったのか。
なぜ澤柳氏は教師たちにそれを求めたのか。本講義は澤柳氏にとっての「研究すること」の意味について、実際の文章を読みながら受講生の皆さんと一緒に考えていきます。

「成城 学びの森 コミュニティー・カレッジ」とは、本学が2006年から始めた生涯学習支援事業です。
独自の講義ラインナップ
講師がそれぞれ自由に設定したテーマについて2回~8回で継続的に学ぶことが出来ます。内容は芸術からビジネスまで
多岐に渡り、今期は成城大学独自の学問的な15の講座をご用意しております。
講師や受講生同士の距離の近さ
多くの講座が小教室にて定員25名で行われます。講義前には、講座で知り合った方々が談笑する姿もよく見られます。
大学の施設をご利用いただけます
成城大学図書館、学生ホールなど一部施設がご利用いただけます。中でも当大学の図書館では、地上3階から地下1階にある図書や雑誌を、館内どこでも自由に手に取って読むことが出来ます。(対面講座受講者のみ)

◆2024年度「成城 学びの森 コミュニティー・カレッジ」秋冬講座の案内◆
講座期間 : 10月1日(火)~12月23日(月))※各講座により異なります
       スケジュール等の詳細は下記の講座詳細サイトよりご確認ください。
       【大学公式サイト】 https://ssl.smart-academy.net/seijo/
 
受講方法 : 対面 13講座、オンデマンド 2講座
受講費用 : 各講座により異なります(4,000円~12,000円:税込)
申込期間 : 9月8日(日)~ ※講座により申込期限が異なります。ご注意ください。
申込方法 : 下記の申込み専用サイトもしくは、二次元バーコードを読み込んでお申込みください。
       申込み専用サイト https://ssl.smart-academy.net/seijo/
お問合せ : 「成城 学びの森」事務局
       〒157-8511 東京都世田谷区成城6-1-20 
       Tel:03-3482-9031 Fax:03-3482-9467 Email: manabi@seijo.ac.jp
       月曜日~金曜日 09:00-16:00 土曜日 09:00-12:30

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください