1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良】「興福寺多聞院×水端(みづはな)1568」を旧興福寺子院で愉しむ美食の夕べを開催

Digital PR Platform / 2024年9月25日 14時8分

お飲み物
・興福寺多聞院×水端1568
・風の森
・橘花 KIKKA GINなど

ディナーコース
・玉ねぎの昆布締めと鮑の低温調理
・鮪のデクリネゾン
・フォアグラの粕漬 など全8品

【イベントご参加特典】
興福寺国宝館ショップにて販売している「興福寺多聞院×水端1568」の購入確約券を贈呈いたします。

ご予約・お問い合わせ 
イベント予約サイト:https://www.suihotels.com/shisui/news/32/
お問合せ: 0742-93-6532(レストラン直通)、または restaurant-sh@suihotels.com

※ご予約の受付は、7日前までとなります。


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2731/95585/500_333_2024092510590666f36e6a93d1f.jpg
興福寺多聞院×水端1568 イメージ





[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2731/95585/500_333_2024092510591666f36e74480f5.jpg
鮪のデクリネゾン イメージ



興福寺常如院 辻明俊院主

2000年に興福寺に入山、2004年から広報・企画事業などに携わる。2011年には一生に一度しか受けることを許されない「竪義加行(りゅうぎけぎょう)」を成満。2012年に興福寺・常如院主に命ぜられ、その後2023年4月に興福寺執事長に就任し現在に至る。
また、興福寺「多聞院日記」発酵食品再現研究会 会長も務めており、奈良から始まる日本の文化や食を紐解き、伝え続けている。


[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2731/95585/500_333_2024092510592266f36e7a77a6c.jpg


油長酒造 十三代目 山本長兵衛氏
1981年、奈良県御所市生まれ 
関西大学工学部生物工学科卒業、株式会社阪急百貨店に就職、2008年に家業である油長酒造株式会社に入社。
2014年から同社の13代目として、代表取締役を務める。
2019年創業300周年を機に長兵衛を襲名。


[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2731/95585/500_333_2024092510592966f36e8167d05.jpg


興福寺「多聞院日記」について
「多聞院日記」は、興福寺の子院「多聞院」にて、院主であった長実房英俊(1518年~1596年)を中心に、およそ140年(1478年~1618年)にわたり書き綴られた日記です。
とくに中世の奈良を伝える資料として、長らく注目されてきました。
また発酵食品に関する記事も豊富で、現代に通じる技術や知識をもっていたことが分かっています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください