DICとユニチカ、ミリ波対応のプリント配線板やミリ波レーダーなどの関連部材に対応した低誘電特性を持つ「特殊PPSフィルム」を共同開発
Digital PR Platform / 2024年10月10日 11時0分
DIC株式会社(本社:東京都中央区、社長執行役員:池田尚志、以下「DIC」)は、ユニチカ株式会社(本社:大阪市中央区、社長:上埜修司、以下「ユニチカ」)との共同開発にて、高周波領域で伝送損失を低く抑える「特殊PPS(ポリフェニレンサルファイド)フィルム」を開発しました。本開発品は、ミリ波などの次世代通信規格に対応したプリント配線板やミリ波レーダーなどの関連部材向けの低誘電材料です。すでに、一部の電子材料メーカーにて評価を受けており、製品化に向けた作り込みを進めています。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2629/96650/500_333_202410091909286706565870f44.jpg
低誘電特性を持つ「特殊PPSフィルム」(開発品)
スマートフォンや小型電子機器などに使用される高周波対応のフレキシブルプリント配線板には、液晶ポリマー(以下、LCP)と銅箔を接着したものが使用されています。LCPは銅箔との接着界面が平滑でないため、伝送損失が高くなります。次世代通信機器では、高周波領域のミリ波(30~300GHz)を使用するため、伝送損失を低く抑える(低誘電)素材を必要とします。
このたび、DIC独自のPPS重合・コンパウンド技術と、ユニチカが保有するフィルム化技術を融合することで生み出された全く新しい「特殊PPSフィルム」を共同開発しました。
本開発品は、PPS樹脂に由来する低吸水性・難燃性・耐薬品性を維持しながらも、高周波基板に要求される低誘電特性・寸法安定性・耐リフロー性や厚みの均一性などの優れた性質を併せ持っています。特に、LCPなどの既存フィルムでは改善が難しかった高温環境下や、幅広い周波数領域(10~100GHz)でも安定した誘電特性を示すため、自動車用途やスマートフォンなどの様々な用途展開が期待されます。
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2629/96650/700_251_2024100913503467060b9a50c67.jpg
誘電正接の温度・周波数依存性[特殊PPSフィルム(開発品)とLCPの比較]
また、異素材との高い接着性特性を持つため、フレキシブル銅張積層板(FCCL)化においてもスパッタ・めっき法*や接着剤法などの幅広い加工方法に対応できます。中でも、スパッタ・めっき法で作製したFCCLは、接着界面が平滑なため、既存のLCPやフッ素樹脂フィルムなどより伝送損失を低く抑えることができます。
この記事に関連するニュース
-
(株)プリンテック 複合化が容易で、高耐熱、低熱膨張、低誘電を実現する次世代半導体パッケージ用高性能樹脂、コア基板を開発
PR TIMES / 2024年11月26日 18時15分
-
DIC、米国・大型テクノロジー見本市「CES2025」で「CESイノベーションアワード 2025」 受賞の全方位マルチコプタ-『HAGAMOSphere™』を世界初公開
Digital PR Platform / 2024年11月22日 11時3分
-
12月6日(金) AndTech「自動運転(ADAS)を実現する電波吸収体・シールド材料の設計と応用 ~新しい電磁波対策材料と融雪機能を有するミリ波レドーム~」Zoomセミナー講座を開講予定
PR TIMES / 2024年11月9日 11時15分
-
【ライブ配信セミナー】5G/6Gに対応するフレキシブル基材とFPC形成技術 ~ LCP-FCCLとその発展 ~ 11月26日(火)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES / 2024年11月7日 11時15分
-
DICとエフピコ、マテリアルリサイクルによる色柄付き発泡食品トレーの水平リサイクルを実現 ポリスチレンの溶解分離リサイクル設備を11月より本格稼働開始
Digital PR Platform / 2024年11月6日 11時4分
ランキング
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください