2024年第3四半期「Webアプリケーションを狙ったサイバー攻撃検知レポート」を発表 ~個人情報とクレジットカード情報の流出件数で最も多かった業界は食品・飲料製造業~
Digital PR Platform / 2024年10月22日 15時0分
グローバルセキュリティメーカーの株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼 CEO:小池敏弘、以下「当社」)は、2024年第3四半期(2024年7月1日~9月30日)を対象とした『Webアプリケーションへのサイバー攻撃検知レポート(以下「本レポート」)』を発表します。本レポートは、当社が提供するWebアプリケーションへのサイバー攻撃を可視化・遮断するクラウド型WAFの『攻撃遮断くん』、及びパブリッククラウドWAFの自動運用サービス『WafCharm(ワフチャーム)』で観測したサイバー攻撃ログを集約し、分析・算出しています。
≪レポートサマリー≫
・1日に約370万回のサイバー攻撃を検知
・SQLインジェクションが約6,400万件増加
・2024年、個人情報とクレジットカード情報の流出件数で最も多かった業界は食品・飲料製造業
■ 攻撃総数と推移:1日に約370万回のサイバー攻撃を検知
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2575/97441/700_394_20241022141119671733f711149.PNG
2024年7月1日〜9月30日までに、当社で検知したWebアプリケーションへのサイバー攻撃の総攻撃数は343,495,810件でした。これは、1日に約370万回の攻撃を受けている計算になります。1ホスト(※1)あたりでは21,304件でした。
(※1) 『攻撃遮断くん』の保護対象ホスト数(Webタイプ:FQDN数、サーバタイプ:IP数)と、『WafCharm』の保護対象ホスト数(WebACL)との総数を分母に概算。
■攻撃元国
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2575/97441/700_394_2024102217004167175ba9c5599.png
検知された攻撃元を国別に2023年同期比でみると、攻撃件数の上位は1位アメリカ、2位日本、3位イギリス、フランス、オーストラリアと続いていました。
上位国についてはさほど変化はありませんが、2024年7月〜9月で14位だったブルガリアが10位にランクインしています。
■主な攻撃種別
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2575/97441/700_394_20241022141118671733f6e8f59.PNG
今回の調査期間における主な攻撃種別の攻撃状況を見ると、全体の総数は増加しているものの主だった傾向は2023年とさほど大きくは変わっていない状況です。最も多い攻撃種別は、攻撃の対象を探索・調査、また無作為に行われる単純な攻撃で脆弱性を探すなどの「攻撃の予兆」である「Web scan」が40%を占めています。続いて脆弱性スキャンツールなどを利用したBotによる攻撃である「Bad user agent」が全体の23%を占めています。また、これまで注目されていなかったPHPのテストフレームワーク「PHPUnit」を狙った攻撃も、第2四半期に850万件増加した後、引き続き増加していることが確認されました。
この記事に関連するニュース
-
サイバーセキュリティクラウドのCSC Managed Rules for AWS WAF 利用国が累計100カ国/地域を突破!
Digital PR Platform / 2025年1月22日 16時0分
-
NRIセキュア、「クラウド型WAF管理サービス for Cloudflare WAF」を提供開始
PR TIMES / 2025年1月15日 15時15分
-
クラウド型WAF『攻撃遮断くん』が「ITreview Grid Award 2025 Winter」におけるWAF部門にて11期連続でLeaderを受賞
Digital PR Platform / 2025年1月15日 11時0分
-
調剤薬局「アイン薬局」等を展開するアイングループがサイバーセキュリティクラウドの『CloudFastener』を導入
Digital PR Platform / 2025年1月8日 11時0分
-
WAF運用課題を解決!24時間自動運用サービス「GMOサイバーセキュリティ WAFエイド」リリース【GMOサイバーセキュリティbyイエラエ】
PR TIMES / 2025年1月7日 13時45分
ランキング
-
1フジ新社長はアニメ畑出身 「異色だが期待大」な、決定的な理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月1日 18時51分
-
2ハイアールから「ミニドラム」 コンパクトなドラム式洗濯機
J-CASTトレンド / 2025年2月1日 18時0分
-
3TXの東京駅延伸、渡辺社長「しっかりと対応」…一般運賃を値上げ・子供は「思い切った減額」検討も
読売新聞 / 2025年2月1日 16時26分
-
4「トランプ劇場Season2」エピソード1の見どころ ひとつ間違えば仲間割れで「ハネムーン終了」も
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時30分
-
5米大統領とエヌビディアCEO、中国AIや半導体規制など協議=関係筋
ロイター / 2025年2月1日 14時56分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください