【大谷大学×丹波篠山市】11月から導入のデマンド交通「のるーと」乗車体験会を開催@福住地区‐-地域公共交通計画政策推進の一環に学生が全面協力
Digital PR Platform / 2024年10月23日 14時5分
大谷大学(所在:京都市北区/学長:一楽 真)は、地域連携活動の一環として兵庫県丹波篠山市と連携し、「地域交通とモビリティプロジェクト」に取り組んでいます。本プロジェクトは、兵庫県「学生等による地域貢献活動推進事業」の一環であり、本学学生が主体となって、地域住民を対象に公共交通やデマンド交通に対する不安の払拭や、移動手段ごとのメリット・デメリットを正しく理解することで、免許返納後の生活をイメージしてもらうことを目的としています。
10月30日(水)には、地域住民の方を対象に、11月から市東部で運行が開始されるデマンド交通「のるーと」の乗車体験会を開催します。
今回の体験会では、丹波篠山市福住地区の地域住民の方々を対象に、11月から運行開始の予約型の新たな交通「のるーと」の乗車体験会を実施し、登録や予約、実際の乗車まで学生がサポートします。
▼開催概要
実施内容 :学生によるデマンド交通「のるーと」乗車体験会
目的 :丹波篠山内の移動手段を実際に活用し、自家用車にはない公共交通の価値を再発見すること
実施日時 :2024年10月30日(水)9:00〜12:00
集合 :丹波篠山市 多紀支所(兵庫県丹波篠山市福住342)
参加学生 :6名
参加者 :丹波篠山市福住地区の住民の皆様
▼プロジェクト概要
本プロジェクトにおいて、社会学部コミュニティデザイン学科の開講科目「プロジェクト研究実践」(担当教員:野村実講師)が、丹波篠山市での調査やフィールドワークを実施しています。
丹波篠山市の生活における主な交通手段は自家用車が大半を占めていますが、高齢化に伴い免許返納後の公共交通利用への転換が予想されます。このプロジェクトで行った地域住民へのインタビュー調査から、免許返納後の不安があるものの公共交通の使い方が分からないという声があったことから、地域住民を対象に公共交通やデマンド交通に対する不安の払拭や、移動手段ごとのメリット・デメリットを正しく理解することで、免許返納後の生活をイメージしてもらうことを目的に今回の乗車体験会が企画されました。
<これまでの経緯>
・9/28(土)に地域住民向けの路線バス乗車体験会を開催。公共交通での移動に対する不安を解消し、継続的に利用ができるよう促す目的で実施
・バス体験会の際に「のるーと」導入を周知し、予約方法や乗車方法がわからないという参加者からの声を受け、今回のデマンド交通体験会を企画
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
丹波篠山市の銘柄米などとコラボ 神明が直営店で期間限定イベント
食品新聞 / 2024年11月22日 13時14分
-
「運転やめたいけど…」過疎地域で高齢者が“免許の自主返納”に踏み切れない現状と対策
南海放送NEWS / 2024年11月19日 17時0分
-
パナソニックグループ労働組合連合会が運営する「ユニトピアささやま 里山再生エリア」が環境省の「自然共生サイト」に認定 ~貴重な自然との語らいができる場所として2012年より生物多様性保全活動を開始~
PR TIMES / 2024年11月8日 22時40分
-
長門市湯本・市街地区にてAIデマンド交通システムを活用した共創・MaaS実証事業を開始!
PR TIMES / 2024年11月2日 18時45分
-
パブリックテクノロジーズ、香川県多度津町の持続可能な地域交通の実現に向けた住民参加型プロジェクトを実施。
PR TIMES / 2024年10月30日 12時45分
ランキング
-
1相鉄かしわ台駅、地元民は知っている「2つの顔」 東口はホームから300m以上ある通路の先に駅舎
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 6時30分
-
2ジャパネット2代目に聞く「地方企業の生きる道」 通販に次ぐ柱としてスポーツ・地域創生に注力
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 8時0分
-
3日本史の偉人「意外と二面性ある」驚きのトップ3 戦国時代や幕末の偉人も、どんな二面性?
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 9時20分
-
4会社員が考える“テレワークのデメリット” 「会話不足」「公私の切り替えが曖昧」を超えた1位は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月22日 7時0分
-
5「ドラクエIII」最新リメイク、世代と国境の壁に挑む 「おじさんのRPG」を超えられるか
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 13時30分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください