1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

モレックス、48Vシステムの進化に関する新たな業界レポートを発表 自動車電源アーキテクチャの大きな変革と見通し

Digital PR Platform / 2024年10月23日 16時51分


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2627/97550/700_467_202410231518056718951d0f07e.jpg


「48Vはたいへん有望な技術でありますが、本格普及を実現するには業界内で協調し技術的障壁を克服して業界スタンダードを確立する必要があります」と、弊社トランスポーテーション・イノベーティブ・ソリューションズのSVP兼プレジデント スコット・ウィッカーは述べています。「弊社は48Vの採用を加速すべく、自動車エコシステムのパートナー各社との協業を進めております。協業を介し、各種電気コンポーネントおよびコネクティビティソリューション等のシステム統合の最適化や、開発コストの低減、そして早期の発売が可能となり、車両内の電力供給の信頼性と効率を確かなものとすることができると考えています」(同)

自動車の新たな可能性を解き放つ
電圧が従来の4倍になる48Vシステムでは、電動ターボチャージャーや回生ブレーキ、インフォテインメントシステム、さらに補機充電用のバッテリープレコンディショニングといった車載機能の先進化、高度化が進みます。48Vシステムは電動コンポーネントの効率を格段に向上し、クライメートコントロールの反応性やステアリングの応答性の向上、エンジン温度の精密制御等が実現します。より高電流、高電圧の電源供給が可能となることで、先進の運転者支援システム (ADAS) 関連の重要機能であるセンサーやアクチュエータ、コントロールユニットの電源効率も向上し、完全自動運転化への道につながっていくと考えられます。

48Vシステムは汎用性に優れ、伝統的な内燃機関 (ICE) 車と完全電気自動車 (BEV) の両方への適用が可能です。モレックスの今回のレポートでは、車両の様々なサイズ、タイプ、出力要件に合わせてカスタマイズするフレキシブルなアーキテクチャによるモジュール型48Vプラットフォームの需要を強調し、既存と新出両方の車両セグメントで約束される48Vのさまざまな利点を挙げています。従来よりも電圧の高くなる48Vシステムでは電磁干渉 (EMI) が増加する可能性があり、低電圧システムの場合よりも電磁遮蔽は難しくなります。高電流、高電圧化により要件が厳しくなれば重量やスペース、コストに関連した課題も出てくるため、配線やハーネスの設計も同様に重要になります。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください