クレジットカード会社が運営するショッピングモールがあることをご存知ですか? 「保有カードに関するアンケート」
DreamNews / 2012年2月3日 17時30分
〔調査結果概要〕
クレジットカードを保有する理由は「ショッピング利用」と「ポイント収集」の二極化というのが今回の調査結果から読み取れた。
しかしながら、「ショッピング」もできて「ポイント」特典も高いクレジットカードが運営するショッピングモールの認知・利用はまだまだ低めである。
最も認知されているモールは「永久不滅.com」で44.2%、それ以外のモールはほとんどが1割前後である。
今回の調査では、クレジットカード保有者のカード保有状況・態度やショッピングモール認知・利用状況等を探り、
初の試みとして、調査結果を簡単な考察(まとめ)をつけた簡易報告書としてまとめている。
【調査概要】
調査名:保有カードに関するアンケート
対象:全国
サンプル数:310s
【調査結果URL】
https://www.asmarq.co.jp/examine/ex2401.html
【調査機関】 株式会社マーシュ
【調査結果】
ホームページでは調査結果の一部を掲載しております。
すべての調査結果と簡単な考察がついた簡易報告書は、ホームページよりお申し込みください。
Q1:現在保有しているクレジットカードをつくったきっかけを全てお知らせください。
■保有クレジットカードをつくったきっかけ N=310
「ショッピング利用」が断トツにトップで88.1%。
次いで、大差をつけて「ポイント収集のため」が45.2%と続くが、その他の項目は1割に満たない。
Q5:あなたがご存知のカード会社のショッピングモールを全てお知らせください。
■認知のカード会社のショッピングモールについて N=310
「永久不滅.com」が44.2%でトップ。次いで、「OkiDokiランド」が23.2%、「TMALL」が18.1%と続く。
その他のショッピングモールは1割前後とカード保有者にとっても認知は広まっていない。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000045799&id=bodyimage1】
Q11:カード会社で獲得できる(付与される)ポイントに対して期待感を持っていますか。
■獲得ポイントに対する期待感 N=310
ポイントに対して「期待感あり(計)」は全体の半数以上を占める。
また、回答者全体の約4人に1人が 「どちらともいえない」と回答しており、
この層に対しアプローチすることで期待感を高められ可能性もあると思われる。
【調査結果URL】
https://www.asmarq.co.jp/examine/ex2401.html
------------------------------------------------------------------------------------------
【会社概要】
会社名: 株式会社マーシュ
代表取締役: 町田 正一
所在地: 〒154-0012 東京都世田谷区駒沢1-4-15真井ビル7F
電話番号: 03-5433-0321
FAX番号: 03-5433-0481
設立: 2001年12月21日
資本金: 5,000万円
加盟団体: 社団法人日本マーケティングリサーチ協会(JMRA)、アジア経営者連合会
取得認証: プライバシーマーク 登録番号:12390094(03)
------------------------------------------------------------------------------------------
【この調査に関するご質問、転載・引用などのお問い合わせ】
営業推進チーム 内藤・小林(文)
TEL:03-5433-0321 メール: info@marsh-research.co.jp
------------------------------------------------------------------------------------------
配信元企業:株式会社アスマーク
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
この記事に関連するニュース
-
約半数の高齢者が認知症の「資産凍結」リスクを理解。資産凍結を免れる「家族信託」に高齢者69.3%が興味、成年後見制度と比較し24.0ポイント高い結果に
PR TIMES / 2022年6月22日 10時45分
-
保有するクレジットカード、1位は楽天カード - 2位は?
マイナビニュース / 2022年6月14日 14時27分
-
クレジットカード決済および電子マネー・スマホ決済の利用動向調査報告<株式会社Agoora>
共同通信PRワイヤー / 2022年6月14日 12時0分
-
中小企業/零細企業の従業員・代表取締役393人を対象「2022年度 夏のボーナス実態調査を実施」 夏のボーナス、支給予定あり/支給済みが最多の43%
PR TIMES / 2022年6月13日 13時45分
-
自分のCO2排出量を可視化できるクレカ「セゾンカードデジタル for becoz」 カーボン・オフセットも可能
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月3日 12時20分
ランキング
-
1野村総研、「テレビ消せばエアコンの1.7倍の節電効果」レポートに注意喚起 「11年前とは家電の性能が異なる」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月28日 19時39分
-
2値上げでも客が離れない主要企業の動向総ざらい 外食、食品、電力、住宅、日用品等の状況を確認
東洋経済オンライン / 2022年6月29日 8時40分
-
3「お前、日本ユニシスだったのか…」尼崎USB紛失のBIPROGYの前社名にネット注目 今春に変更した理由は?
まいどなニュース / 2022年6月28日 19時45分
-
4ゴミ焼却炉から「金」「銀」を回収…3700万円の収益に!“金脈”発見に清掃工場は驚き
MBSニュース / 2022年6月28日 22時0分
-
5ファミマ限定の新作「グリーンティー」が無料!綾鷹買ってゲットしよ。
東京バーゲンマニア / 2022年6月28日 21時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
