気楽にビジネスアイデアを語ろう!「第三回モヤモヤソン」2014年8月6日開催!
DreamNews / 2014年7月18日 11時0分

起業や企業の新規ビジネスのアイデアに関して気軽に語る「モヤモヤソン」の第三回を01Boosterで2014年の8月6日に開催します。この機会に是非ご参集ください。
新規事業アクセラレータ「01Booster」を運営する株式会社オープンミートアップ(本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木規文、以下01Booster) は、モヤモヤした状態でも新規ビジネスのアイデアを話し合う「モヤモヤソン」の第三回を開催します。起業にご興味のある方はプラン有り無し、真剣度、その他に関わらず、気軽に遊びにいらしてください。企業の方の新規事業アイデアも歓迎です。【開催概要】
開催日時:2014年8月6日(水)19:00-22:00
開催場所:01Booster 5F会議室 (東京都港区東麻布1-7-3 第2渡邉ビル 5F)
アクセス:大江戸線 赤羽橋駅 徒歩5分 日比谷線 神谷町駅 徒歩10分
ローソンの隣、1Fがカーペット屋さんのビルの7Fです。
http://01booster.com/access/
会費:1000円(当日会場支払い、軽飲食費込)詳細はイベントページでご確認ください
参加の申し込みは下記のURLからお願いします。
http://01booster.com/?p=5104
【スケジュール】
19:00 - 開場(ネットワーキング)
19:30 - 19:45 01Boosterとは
19:45 - 20:30 希望者のピッチ大会(モヤモヤした状態歓迎です)
20:30 - 21:00 フリーディスカッション(鈴木代表、George共同代表他)
21:00 - 22:00 ネットワーキング&懇親会
【モヤモヤソンの趣旨】
起業をして素晴らしいビジネスを立ち上げた。そんな方も最初はモヤモヤしたアイデアや考えから始まっていると思います。01Boosterではこのモヤモヤ状態を大切にしたい。このため、どんなアイデアや考え、あるいはこんなことをやりたい!でも結構ですので皆さんの前でお話してみませんか?企業の方が自分のアイデアを発表するのも歓迎です。ご参加をお待ちしております。
【01Boosterとは】
01Boosterは大企業とベンチャー企業両方での成功経験を持ったメンバーにより運営されております。日本にイノベーションを伴う新規事業を興すには、企業では既に仕組み的に難しい部分も多く(マネージメント型のため新しいものは排除されてしまうこと。また、新しいことを実施するのにコストと時間がかかる)、いかに米国企業のように外部リソース(大学やベンチャー企業)を活用するかが重要です。但し、企業とベンチャー企業を単純に会わせてもカルチャーが違いすぎてうまく行きません。そこで我々は企業とベンチャー企業を協業させるアクセラレータとしての役割を担っております。
【会社概要】
会社名:株式会社オープンミートアップ
代表者:代表取締役 鈴木規文
URL: http://01booster.com/
Facebook: http://www.facebook.com/01Booster
事業内容: 新規事業アクセラレータ
Startup向けアクセラレータ・インキュベーション事業
事業会社向け新規事業サポート事業
事業会社・Startup向け教育事業
■本プレスリリースに関するお問い合わせ先
会社名: 株式会社オープンミートアップ
担当: 合田(Chief Marketing Officer)
E-mail: info@01Booster.com
この記事に関連するニュース
-
01Booster、コーポレートサイトを全面リニューアル
PR TIMES / 2019年12月3日 12時25分
-
アクセラレーションプログラム「G-STARTUP」第1期、デモデイ(成果発表会)を開催 スタートアップ14社が事業をプレゼン、最優秀賞はBuzzreachに決定
Digital PR Platform / 2019年11月28日 16時26分
-
01BoosterがGSSN Studioに
PR TIMES / 2019年11月21日 11時45分
-
【大阪スタートアップ・ピッチイベント】「Construction-Tech Startup Conference 」が 2019年12月15日(日)、クリエイティブクオーター中津で開催!
PR TIMES / 2019年11月17日 10時55分
-
宇都宮市と01Boosterで運営する「Utsunomiyaアクセラレーター2019」のビジネスプランコンテストを11月15日に開催、6チームの支援プログラム参加が確定
PR TIMES / 2019年11月16日 11時55分
ランキング
-
1大戸屋「誠実に受け止める」 ガイアの夜明けで「ブラック」批判
J-CASTニュース / 2019年12月13日 11時21分
-
2コストコの通販が「高い」と思う人の大きな盲点 送料だけでなくその分、従業員を働かせている
東洋経済オンライン / 2019年12月12日 18時0分
-
3セブン、40年間FC店社員・バイトに賃金未払い…労基署の指摘を隠蔽し是正せず
Business Journal / 2019年12月11日 19時10分
-
4「桜問題」から逃げ続ける安倍首相の甘い見通し
プレジデントオンライン / 2019年12月12日 18時15分
-
5いきなり!ステーキの「お願い」が物議醸した訳 社長直筆文言ににじむ自画自賛と上から目線
東洋経済オンライン / 2019年12月13日 7時40分