しゃべり下手も大歓迎。スーパープレゼンなんていらない!(書籍プレゼント付) 9/26(金)夜、増沢隆太 東工大特任教授による「戦略思考で鍛える「コミュ力(りょく)」」出版記念セミナー開催。
DreamNews / 2014年9月16日 13時0分

コミュニケーション技術の大学院講座を長年担当している、増沢隆太東工大特任教授が、9/26(金)18:45から、東京・九段下で、新著「戦略思考で鍛える「コミュ力(りょく)」」(祥伝社新書)出版記念セミナーを行います。派手なプレゼンやツカミ等のコケオドシではなく、戦略思考で、誰もが実現できるコミュニケーションのあり方を、著書を通じて解説します。税込¥842の本が付いても受講料は¥1,000の特別価格。
9/26(金)18:45より、東京・九段下のセミナールームにて、東工大でコミュニケーションの大学院講座を長年担当する、増沢隆太特任教授の新著「戦略思考で鍛える「コミュ力(りょく)」」(祥伝社新書)出版記念セミナーを開催します。(主催・株式会社RMロンドンパートナーズ、協賛・株式会社祥伝社)ゴーストライター騒動、STAP細胞や号泣県議など、世間を騒がす謝罪のたびに、テレビや新聞、雑誌でコミュニケーションの専門家としてコメントする東工大特任教授・増沢隆太氏が、3冊目の著「戦略思考で鍛える「コミュ力(りょく)」」(祥伝社新書)を出版しました。
増沢特任教授は、理工系の雄・東京工業大学でコミュニケーションの講義を長年担当し、組織コンサルタントとして、企業の社員教育やコミュニケーショントレーニングの専門家です。
その出版を記念して、9/26(金)18:45より、東京・九段下駅徒歩1分のセミナールーム・ナレッジソサエティにて、「戦略思考で鍛える「コミュ力(りょく)」」をセミナーとして語ります。著者の生の解説が受けられ、さらに著書「戦略思考で鍛える「コミュ力(りょく)」」(税込¥842)まで付いて、参加費¥1,000。
席は40名までの限定ですので、急いでお申し込み下さい。
【セミナー概要】
名称:「戦略思考で鍛える「コミュ力(りょく)」」出版記念セミナー
日時:2014年9月26日(金)、18:45~20:00(終了予定)
会場:九段下りそな銀行ビル5F「ナレッジソサエティ」イベントルーム
住所:東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F
参加:入場無料(事前登録制)
主催:株式会社RMロンドンパートナーズ(協賛・祥伝社)
URL: http://rm-london.com/2014/09/926.html
【申し込み方法】
下記URLをクリックし、お問い合わせフォームよりお申込み http://www.seminarjyoho.com/course_show_96290.html
【スケジュール】
18:30 開場
18:45 セミナー開始
19:45 Q&A
20:00 終了予定
参加費¥1,000に、書籍「戦略思考で鍛える「コミュ力(りょく)」」(祥伝社新書。税込¥842)も付いています。
【お問合せ先】
info@rm-london.com
(出来る限り早急にお返事いたします)
電話は不在時留守番電話になっております。お名前と連絡先を残していただければ折り返します。
この記事に関連するニュース
-
就任記念講義|特任准教授 三浦亜美氏による『私がAIの社会実装を進める理由~今この瞬間を生きる~』|デジタルハリウッド大学[DHU]
PR TIMES / 2019年12月10日 18時15分
-
アマゾンで「売れているビジネス書」ランキング シュミットの「1兆ドルコーチ」が再び1位に
東洋経済オンライン / 2019年12月10日 11時0分
-
株式会社アルク・株式会社イーオンとの3社共同開催 小学校教員対象 2020年4月から始まる小学校英語の直前対策! 「小学校英語 フォローアップセミナー」
DreamNews / 2019年12月10日 11時0分
-
アマゾンで「売れているビジネス書」ランキング 落合陽一「2030年の世界地図帳」が1位を獲得
東洋経済オンライン / 2019年12月3日 11時0分
-
アマゾンで「売れているビジネス書」ランキング 堀江貴文氏の「時間革命」が2週連続で1位
東洋経済オンライン / 2019年11月19日 11時0分
ランキング
-
1【日韓経済戦争】「米国大使の首をはねろ!」トンデモ反米パフォーマンスの陰に文在寅大統領? 韓国紙で読み解く
J-CAST会社ウォッチ / 2019年12月13日 17時45分
-
2失業手当の給付制限2カ月に短縮 自己都合退職、現行3カ月から
共同通信 / 2019年12月13日 16時45分
-
3「大阪メトロ」顔認証による次世代改札機の実証実験 - 12/10から
マイナビニュース / 2019年12月8日 16時4分
-
4大塚家具、「ヤマダ傘下」で問われる存在意義 自主再建をついに断念、年明けの資金不足も
東洋経済オンライン / 2019年12月14日 8時0分
-
5大戸屋「誠実に受け止める」 ガイアの夜明けで「ブラック」批判
J-CASTニュース / 2019年12月13日 11時21分