『LINEスタンプつくり方&売り方手帖』にて、スピードランチのインタビュー記事が掲載されました
DreamNews / 2014年10月1日 14時0分

株式会社シーズ・ミー(本社:東京都港区、代表取締役:大塚真史)が提供をするスマホアプリ『スピードランチ(URL:http://www.speedlunch.jp/)』のLINEスタンプ制作についてのインタビュー記事が、9月30日発売のムック本「LINEスタンプつくり方&売り方手帖」に掲載されました。
株式会社シーズ・ミー(本社:東京都港区、代表取締役:大塚真史)が提供をするスマホアプリ『スピードランチ(URL: http://www.speedlunch.jp/)』のLINEスタンプ制作についてのインタビュー記事が、9月30日発売のムック本「LINEスタンプつくり方&売り方手帖」に掲載されました。スピードランチはFacebookにて800いいね!twitterにて3000人のフォロワーを獲得している、「友達と、今日の食事の待ち合わせに。」使える便利なスマートフォン用コミュニケーションツールです。
twitterのキャラクターを元に作成したLINEスタンプ( http://line.me/S/sticker/1009225)を、8月末より販売開始しています。
『スピードランチ』は、Facebookやtwitterの知り合いと一緒に食事に行くサービスです。
友だちとアプリ内でフォローし合って、自分が外食をしたいときや軽く飲みに行きたいときにその日空く時間を登録することで、フォローされている友達に通知が届きます。
その後は友だちからの連絡を待ちましょう!
iPhone版 : https://itunes.apple.com/jp/app/supidoranchi-jin-rinoranchi/id632481579
Android版 : https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.speedlunch.slunch
■株式会社シーズ・ミー会社概要
商 号 : 株式会社シーズ・ミー( http://www.seizeme.co.jp/)
代 表 者 : 代表取締役 大塚真史
本社所在地 : 東京都港区新橋5-22-6 ル・グラシエルBLDG2-4F
事業内容 : WEB制作およびプロモーション事業等
■本件に関するお問い合わせ先
広報担当 : スピードランチさん / MAIL : info@speedlunch.jp / URL : http://twitter.com/speedlunch/
この記事に関連するニュース
-
iPhone基本の「き」 第377回 自分のキャラがスタンプになる「ミー文字ステッカー」の使い方 - iOS 13の新機能
マイナビニュース / 2019年12月14日 10時0分
-
「モンスターストライク」LINE着せかえシリーズ第3弾!「ノア」「大和」「真・アマテラス」がLINE着せかえで登場!
DreamNews / 2019年12月10日 12時30分
-
「北欧、暮らしの道具店」LINEスタンプ・広告誘導なしで47万ダウンロード突破。12/9 第2弾スタンプ無料配布開始。
PR TIMES / 2019年12月9日 11時5分
-
PEANUTS生誕70周年記念!様々なLINEコンテンツにて企画を展開 PEANUTS×LINEコラボレーション開始!
PR TIMES / 2019年11月27日 18時25分
-
人気クリエイター『#GIFの伊豆見』のエージェント業務開始
@Press / 2019年11月25日 10時0分
ランキング
-
1入社8年、ITベンチャー勤務30歳の強烈な後悔 企業理念だけで就職先を決めた先に見た現実
東洋経済オンライン / 2019年12月15日 10時0分
-
2【日韓経済戦争】「米国大使の首をはねろ!」トンデモ反米パフォーマンスの陰に文在寅大統領? 韓国紙で読み解く
J-CAST会社ウォッチ / 2019年12月13日 17時45分
-
3プロでも間違える「赤ワインは常温」という誤解 ヨーロッパ基準で誤読してしまった?
東洋経済オンライン / 2019年12月15日 7時40分
-
4Amazonの真の目的を日本は理解できていたか?寺島実郎が語る正念場の日本【前編】
トウシル / 2019年12月15日 10時36分
-
5日本の水産物認証制度が国際規格に…資源保護への配慮を証明
読売新聞 / 2019年12月14日 22時5分