ジンコソーラーは第8回世界銀行シンガポール・インフラ融資サミットに出席
DreamNews / 2018年4月9日 13時0分
4月5日、第8回世界銀行シンガポール・インフラ融資サミットが開催された。該当サミットは世界銀行とシンガポール財務部が共同に主催する会議で、アセアン諸国の財務部長、グローバルのビジネスマンがこのサミットに出席した。
4月5日、第8回世界銀行シンガポール・インフラ融資サミットが開催された。該当サミットは世界銀行とシンガポール財務部が共同に主催する会議で、アセアン諸国の財務部長、グローバルのビジネスマンがこのサミットに出席した。ジンコソーラーは唯一の中国企業と新エネルギー企業の代表として、該当サミットに出席し、来場者と一緒にグローバルのインフラストラクチャの仕事とプロセスについて討論した。そして、ジンコソーラーの代表と世界銀行アジア投資の副総裁Vivek Pathak、アジア投資銀行の副総裁Joachim von Amsberg及び各国の金融機関の代表と一緒に、「新エネルギーの投資、融資及び持続可能のンフラストラクチャー建設問題」について検討しました。
講演に、ジンコソーラーの代表は「太陽光発電の経済的な優位性が浮き彫りになり、グローバルのエネルギーモデル転換により需要が激増し、太陽光発電が各国のインフラ建設の投資ホットスポットになってきます。同時に、石炭取引市場が成熟し、これは各金融機関がエネルギー構造変更を促進し、グリーン金融が自発的な選択する状態に転換します。」という意見を発表しました。
ジンコソーラー(JinkoSolar Holding Co., Ltd.)について
ジンコソーラー(NYSE: JKS)は太陽光発電産業のグローバルリーダーです。ジンコソーラーは中国、米国、日本、ドイツ、英国、チリ、南アフリカ、インド、メキシコ、ブラジル、アラブ首長国連邦(UAE)、イタリア、スペイン、フランス、ベルギー、その他の諸国・地域にあるさまざまな公益、商業、居住区顧客基盤に対し、自社ソーラー製品を供給し、自社ソリューションとサービスを提供、販売。ジンコソーラーは2017年9月30日時点で、垂直統合ソーラー製品バリューチェーンを構築して、シリコンインゴットとウエハーで7.0GW、太陽電池で4.5GW、太陽光発電モジュールで8.0GWの年間総発電容量がある。
ジンコソーラーは中国(5)、マレーシア、ポルトガル、南アフリカに8つの生産施設、中国(2)、イギリス、ブルガリア、ギリシャ、ルーマニア、アラブ首長国連邦は、ヨルダン、サウジアラビア、クウェート、エジプト、モロッコ、ガーナ、ケニア、コスタリカ、コロンビア、ブラジルとメキシコに18の世界販売オフィス、日本(2)、シンガポール、インド、トルコ、ドイツ、イタリア、スイス、アメリカ、カナダ、メキシコ、ブラジル、チリ、オーストラリアや南アフリカに15の海外子会社を持ち、従業員計1万5000人以上を雇用しております。
〒104-0031
東京都中央区京橋二丁目2番1号京橋エドグラン9階
代表電話:03-6262-6009
FAX: 03-6262-3339
ホームページ: http://www.jinkosolar.com/index.html?lan=jp
この記事に関連するニュース
-
世界トップ3のモジュールメーカー トリナ・ソーラーが2020年の決算報告 15.915GWのモジュール出荷、294億RMB(人民元)の収益
PR TIMES / 2021年4月20日 14時45分
-
ジンコソーラー、2020年日本出荷量首位
DreamNews / 2021年4月9日 9時0分
-
ジンコソーラーはRE100目標設定へ賛同、『再エネ100%』という目標へ
DreamNews / 2021年4月8日 9時0分
-
新製品発表|ジンコソーラーTiger Pro 415 Wモジュール、分散型太陽光発電事業に
DreamNews / 2021年3月29日 17時0分
-
カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略、ジンコソーラーはTiger Proにてシステム安定性と経済性を最大限に
DreamNews / 2021年3月25日 13時30分
ランキング
-
1「政治家はリスクと責任を負え!」3度目の緊急事態宣言に尾身会長も激怒(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年4月20日 20時45分
-
2格安SIMユーザーが検討している乗り換え先 3位「povo」、2位「ahamo」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月20日 10時27分
-
3ドコモ新料金プラン「ahamo」波乱の幕開け、連日の不具合・システム障害を解説
LIMO / 2021年4月21日 11時35分
-
4【独自】ソフトバンクG、最終利益は4兆円台後半…国内企業で過去最高
読売新聞 / 2021年4月21日 7時8分
-
53度目の緊急事態宣言は必至?急落する日経平均、株はいつ売るべき?
トウシル / 2021年4月21日 7時10分