株式会社リトルクラウドが運営する『MiLAI』の相談数が累計1,000件を突破ー。
DreamNews / 2018年4月25日 16時0分
株式会社リトルクラウド(本社:東京都新宿区、代表:神原太郎、以下『リトルクラウド』)が、AI事業活用プラットフォーム『MiLAI』のサービスを正式リリースして8カ月、同サービスでの累計相談数がAI・EXPOへの出展後、2018年4月6日、ついに1000件を超えた。
リトルクラウドの運営するAI事業活用プラットフォーム『MiLAI』は、自社事業の課題解決の糸口としてAI技術を活用したい事業者と、自社保有のAI技術の提供先を拡大したい技術会社のマッチングをメインとしたサービス展開が特徴。また、『MiLAI』のサービスではAI人材採用支援や、社内でのAIに対するリテラシー不足に悩む経営者の声に応え、AIの事業活用に関する幹部陣向けの社内勉強会や社内セミナーへの登壇など、「すべての企業をAI企業に」を掲げ、リリース後、AI・業務自動化展(関東・関西)や、AI・EXPOへの出展など、AIの事業活用に悩む企業のバックアップを積極的に行っている。
※さらに詳しいサービス内容については下記URL参照
https://milai.work/top
実際に、予測・自然言語処理・画像認識・音声認識・知識体系化といったAI技術を用いて、需要予測からの在庫最適化、検品の自動化、新規事業開発、業務自動化において特に多くの相談が寄せられている。
『MiLAI』でのマッチングサービスを利用してマッチングが成立し、開発が始まっているプロジェクトも続々と登場する中、同サービスへの登録AI技術保有会社100社突破も目前にとらえ、AI技術の事業活用において多岐にわたる相談内容に対応するべくサービス拡充を図っている。
日本に現存するAI技術会社を網羅しつつある株式会社リトルクラウドが運営する『MiLAI』に注目が集まっている。
【本件に関するお問い合わせ】
リトルクラウド MilAI運営事務局
広報企画室 玉村(タマムラ)
milai-work@little-cloud.jp
0987-27-3900
この記事に関連するニュース
-
Skyが会議室効率化や計器読取ソリューション展示 - ITmedlia Virtual EXPO
マイナビニュース / 2021年3月4日 9時28分
-
株式会社L is B、オンラインイベント「ITトレンドEXPO 2021 Spring」に出展
PR TIMES / 2021年3月3日 17時45分
-
AI・人工知能オンライン見本市「Ledge.ai EXPO 2021 春」を3月1日~31日で開催
PR TIMES / 2021年3月1日 16時45分
-
製造・建設業向け、AutoMLによるAIデータ解析「ML Connect」提供開始
PR TIMES / 2021年2月18日 18時15分
-
富士通アクセラレーター for Work Life Shift 募集開始!(応募締切日 3月31日)
PR TIMES / 2021年2月15日 21時15分
ランキング
-
1HV開発で日本勢に後れ、欧州は一気にEVへ「加速」
読売新聞 / 2021年3月3日 22時55分
-
2カフェでのテレワークも安心!「VPN」接続で安全にインターネットを使おう
オールアバウト / 2021年3月3日 20時15分
-
3日本オラクルが調査 財務管理でロボットやAIを「信用する」で日本が最上位
週刊BCN+ / 2021年3月3日 17時48分
-
4「ニンテンドースイッチ」発売から4年もまだ買えない コロナで在宅増え品薄続く
J-CASTトレンド / 2021年3月3日 19時30分
-
5「値段が同じなのに食品が小さく」アベノミクスが招いた"通貨安インフレ"の怖さ
プレジデントオンライン / 2021年3月3日 11時15分