キャバクラ嬢の強い味方! 毎朝のツライ、悪酔い対策サプリメント 「ageha」(アゲハ)2018年9月5日(水)新発売
DreamNews / 2018年9月5日 14時0分

美容・健康関連商品の通信販売事業を展開する株式会社はつが(代表取締役:服部秀幹、本社:東京都新宿区)は、キャバクラ嬢やスナックなどの夜の飲食店で働く女性のためにお酒の飲みすぎた後の翌日のつらさを軽減してくれる サプリメント「ageha」を2018年9月5日(水)に新発売いたします。
【 毎晩飲むことが仕事のキャバクラ嬢 】
2016年の全国防犯協会連合会のデータから、スナック・キャバクラ店舗数を調べてみると、全国のキャバクラ店舗数は54,463軒で、なおかつ警察庁の資料やネット上のデータをもとにした推計によると、全国のキャバクラで働いている女性の数は11万8960人(2014年末時点)。 そのうち、本業で働いている女性が3万8000人で、残りの8万960人が副業での勤務となっています。
副業での勤務従事者が多いので、翌朝の体調管理は特に大切になってきます。
飲みすぎることで、翌朝の二日酔いになる症状の上位は、頭痛、吐き気、だるさとされており、また男性に比べ、女性ではむくみが特徴的に高くなっています。 二日酔いは、アルコールが肝臓で分解されてできるアセトアルデヒドという物質が肝臓で十分に処理しきれず、血液中のアセトアルデヒドの濃度が高くなることで起こり、症状はさまざまとなります。
【 agehaについて 】
agehaの主成分には、不足しがちなカルシウムを効率よく補給できる「風化貝カルシウム」、
13種類のミネラルをたっぷり含んだ「チベット高原産岩塩」などが凝縮されたサプリメントです。
また、agehaを3粒摂ることで、アセドアルデヒドを融解する作用があるので、翌朝にはリセットして、
お酒を残りにくくしてくれます。
また、お酒対策以外にも、女性にはうれしいめぐり対策や美容・健康対策にもこだわり、特許取得成分
を配合したサプリメントとなります。
※日本特許許可番号 第5721287号 健康補助食品
<製品詳細>
商品名 : ageha(アゲハ)※商標出願中
価格 : 2,300円(税別)
内容量 : 30粒(1回3粒が目安)
販売チャネル:通信販売、一般流通(量販店、ドラックストア等)、キャバクラ、ホストクラブ、スナックを中心とした全国の飲食店、
このたびのプレスリリースにつきまして、本件に関するより詳しい内容をご希望でしたら、随時マスコミの方の取材お申し込みを受け付けておりますので、是非お問い合わせくださいませ。
【 会社概要 】
名称 : 株式会社はつが
住所 : 〒161-0033 東京都新宿区下落合1-8-9 菅原ビル1F
電話 : 03-6908-5069
URL :
http://www.hatsuga-corp.jp
事業内容 : 健康食品、美容・健康関連商品、生活雑貨・日用品の通信販売事業
設立 : 2012年1月
【画像
http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000180598&id=bodyimage1】
【画像
http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000180598&id=bodyimage2】
この記事に関連するニュース
-
「酒飲むと太る」という人に教えたい医学的知識 ビール腹の原因はアルコールではなかった
東洋経済オンライン / 2021年1月21日 19時0分
-
コロナで「家飲み」増加? 飲酒後すぐ眠ると体にどんな影響がある?
オトナンサー / 2021年1月19日 6時10分
-
宅飲みこそ注意。二日酔いにならない飲み方とは?
lifehacker / 2021年1月15日 20時0分
-
泥酔防止に「トマトジュース」が効く医学的根拠 ウコンやシジミは予防できるほどの効果なし?
東洋経済オンライン / 2021年1月14日 19時30分
-
キャバ嬢カルチャーは終わらない! 『小悪魔ageha』がWebで復刊 専属モデルオーディション開催も決定
ねとらぼ / 2021年1月5日 17時23分
ランキング
-
1解約できない!マンション「サブリース」の罠 「サブリース新法」施行後も残された課題とは
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時10分
-
2マツダの第6世代延命計画は成るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 9時0分
-
3コロナ禍の20代の転職意識 「倒産する前に...」給与アップ、キャリアアップ目指す
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月24日 16時45分
-
4新幹線「N700S」、JR東海と西で違う車両価格の謎 開発費用やスケールメリットの違いが要因に
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時40分
-
5テレワーク「定着しない」が4割 否定的な意見が半年前から増えた理由とは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 11時57分