株式会社クリップスは、中国マーケティングに関わる新サービス「小紅書(レッド)インフルエン配信サーサービス」を9月11日より開始いたしました。
DreamNews / 2018年9月12日 11時0分

株式会社クリップスは、登録数1億人のコミニケション越境ECを活用する新サービス「小紅書(レッド)インフルエンサー配信サービス」を9月1日より開始いたしました。
「小紅書(レッド)」とは
中国一流タレントも愛用する女性ユーザーが多いコミュニティーECです。
中国で最強のコミュニティーECと言われ、口コミを重視するのがポイントです。
ユーザーは18-35歳の女性が中心で、男女比率は1:9、女性が圧倒的に多いです。
現時点(2018年9月)、登録ユーザー数が1億人を突破し,月間アクティブユーザーが約3500万人にも及びます。
今回のサービスの特徴は下記通りです。
・日本初KOLランク制を導入し、予算に合わせたKOLの選択が可能
・提携インフルエンサー数が多い(2018年8月時点に提携KOL数:SSランク180名 Sランク180名 Aランク311名)
・厳選したredのKOLより日本商品のブランディング・マーケティング
・適正のPR料金設定で定期的なブランディングを実現可能
・サンプル商品の代理配送サービスでクライアント様の手間を省く
・中国越境ブランディング専門なので、選品から販売までトータル目線でのアドバイスが可能
http://www.clips-web.co.jp/red/
【画像
http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000180839&id=bodyimage1】
この記事に関連するニュース
-
DirectTechと業務提携WeChatエコシステムを活用した越境ECサービスの共同開発を実現
PR TIMES / 2021年1月20日 15時15分
-
J-GUIDE Marketing × Youzan Japan 中国越境EC業務提携展開 ~開店とプロモーションをより簡単に~
PR TIMES / 2021年1月18日 15時15分
-
Youzan Japan、KADOKAWAの子会社J-GUIDE Marketingと業務提携
@Press / 2021年1月18日 14時0分
-
中国で最大の海外高級ブランド通販サイト「寺庫(SECOO)」と提携、越境ECを活用した中国での販路開拓を支援。
PR TIMES / 2021年1月12日 19時45分
-
マイクロアド、中国ローカルコミュニティーを通して考える越境ECビジネスセミナーを全6回で無料開催
PR TIMES / 2021年1月4日 13時45分
ランキング
-
1「どうあがいても無理です」給付金コールセンターでみた非常識なオペレーターたち
プレジデントオンライン / 2021年1月26日 9時15分
-
2「この仕事は“楽勝”だったなあ」 楽なアルバイトランキング
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月26日 14時33分
-
3「日本側の提示額高すぎる」台湾新幹線、日本連合との交渉打ち切り…「航空機の価格だ」と批判も
読売新聞 / 2021年1月26日 9時8分
-
4政府、税制改正法案を閣議決定 コロナ打撃に住宅、車減税
共同通信 / 2021年1月26日 8時54分
-
59割の企業は「コロナ収束後は原則全員出社」…働き方のニューノーマルは幻想か
プレジデントオンライン / 2021年1月26日 11時15分