大人がいま、東大現代文を読むべき理由!『東大のヤバい現代文』10月19日発売
DreamNews / 2019年10月30日 11時0分

このたび、青春出版社(東京都新宿区)は、『東大のヤバい現代文』(著:小柴大輔)を10月19日に刊行いたしました。
東大現代文を読めば「今の時代のテーマ」がわかる!
日本一難しい大学として名を馳せる「東大」。昔から東大の入試問題は、ただの暗記だけでなく「考えさせる問題」としてしてきました。
中でも、現代文の入試問題で使われる課題文は「今の時代に読む価値のある文章はコレだ!」という提示であり、常に社会問題となる論点を先取りしてきました。
例えば、近年問題視されているネット社会でのプライバシー問題。実はその9年も前、2010年度の入試で、東大は現代社会、情報化社会における「ポスト・プライバシー」、つまり新しいプライバシーの問題を受験生に問いかけていたのです(課題文は2009年に出版された『ポスト・プライバシー』著・阪本俊生)。
このように、東大現代文は、現代社会をポジティブに生きようとする私たち大人の知的栄養になる有益な内容が多いのが特長です。そこで本書は、実際に東大入試で出題された現代文8問を厳選。課題文を読むだけでなく、設問に解答することで、ビジネスマンが身につけておくべき読解力、記述表現力が養われる一冊です。
【画像
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000204330&id=bodyimage1】
【画像
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000204330&id=bodyimage2】
【著者プロフィール】
小柴大輔(こしば・だいすけ)
1968年、静岡県出身。上智大学大学院哲学研究科博士前期課程退学。リクルート「スタディサプリ」講師・Z会東大進学教室講師。担当科目は、現代文・小論文。辰已法律研究所で法科大学院受験生を対象とした一般教養小論文を指導。
「対比」「言い換え」の考え方に代表される方法論で、一見難解な問題文をクリアに読み解く講義が知的な興奮を呼び起こし大好評。「現代文は知の宝庫だ!」と気づく受講生や社会人に熱く支持されている。著書に『読み解くための現代文単語[評論・小説]』(文英堂)、『小柴大輔の 1冊読むだけで現代文の読み方&解き方が面白いほど身につく本』(KADOKAWA)等がある。
仕様:四六版/定価:1540円+税/発売:2019.10.19
配信元企業:株式会社 青春出版社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
この記事に関連するニュース
-
『ハッピー・マインド~ずっと、君のままで。~』刊行記念!【絵本作家そらによる大人の絵本読み聞かせ音楽会】イベントレポート
DreamNews / 2019年12月11日 11時0分
-
『これ1冊でできるわかるプライバシーマーク やるべきこと、気をつけること (これ1冊でできる・わかる)』著者株式会社ISO研究所、監修佐藤飛宇が、キンドル電子書籍にて配信開始
DreamNews / 2019年12月5日 18時0分
-
東京大学全学部推薦入試2次試験直前!AO入試専門塾、AO義塾が特別2次対策講座&オンライン講座を開催!東大推薦の2次試験の疑問や悩みはここで解決しましょう!
PR TIMES / 2019年11月29日 9時45分
-
慶應義塾大学SFC一般入試対策講座開講!12月から間に合うAO義塾の短期集中講座で逆転合格を掴み取れ!
PR TIMES / 2019年11月28日 10時35分
-
早慶を目指す高2・高1生対象の無料イベント、「2021年度入試を突破する!早慶入試対策セミナー」を12月に開催
PR TIMES / 2019年11月18日 12時35分
ランキング
-
1入社8年、ITベンチャー勤務30歳の強烈な後悔 企業理念だけで就職先を決めた先に見た現実
東洋経済オンライン / 2019年12月15日 10時0分
-
2業界に激震!? ミニバンの王者・アルファードの現行型中古車相場が暴落中【中古車】
clicccar / 2019年12月15日 12時3分
-
3【日韓経済戦争】「米国大使の首をはねろ!」トンデモ反米パフォーマンスの陰に文在寅大統領? 韓国紙で読み解く
J-CAST会社ウォッチ / 2019年12月13日 17時45分
-
4プロでも間違える「赤ワインは常温」という誤解 ヨーロッパ基準で誤読してしまった?
東洋経済オンライン / 2019年12月15日 7時40分
-
5Amazonの真の目的を日本は理解できていたか?寺島実郎が語る正念場の日本【前編】
トウシル / 2019年12月15日 10時36分