企業理念に共感しているビジネスパーソンの 78.5%が副業・フリーランスに興味があると回答 【企業理念共感と、副業・フリーランスとしての働き方】に関する意識調査
DreamNews / 2020年6月1日 14時0分

ブランド構築の理論を応用してコンサルティングとクリエイティブを行う、むすび株式会社(本社:東京都目黒区、代表:深澤了)は、全国のビジネスパーソン男女540名を対象に、【企業理念共感と、副業・フリーランスとしての働き方】に関する意識調査を実施しました。
【企業理念に共感しているビジネスパーソンと、共感していないビジネスパーソンの比較】
■あなたは、副業もしくはフリーランスに興味がありますか?(n=540・単一回答方式)
【画像
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000216227&id=bodyimage1】
企業理念に共感しているビジネスパーソンの78.5%が副業・フリーランスに興味がある
副業・フリーランスとしての働き方に興味があるか質問をしたところ、現在所属している会社の企業理念に共感しているビジネスパーソン(195名)の78.5%が「興味がある」(興味がある:54.9%、どちらかというと興味がある:23.6%)と回答しました。
一方、現在所属している会社の企業理念に共感していないビジネスパーソン(126名)では、51.6%が「興味がある」(興味がある:28.6%、どちらかというと興味がある:23.0%)と回答。この結果から、企業理念に共感しているビジネスパーソンは、共感していないビジネスパーソンよりも副業・フリーランスに興味があることが分かりました。
【参考調査】あなたは現在所属している会社の「企業理念」に共感していますか?(n=540・単一回答方式)
【画像
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000216227&id=bodyimage2】
会社の企業理念に共感しているビジネスパーソンは36.1%
現在所属している会社の企業理念に共感しているか質問したところ、36.1%が「共感している」(共感している:10.9%、どちらかというと共感している25.2%)と回答しました。
■あなたは、副業もしくはフリーランスをする予定はありますか?(n=343・単一回答方式)
【画像
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000216227&id=bodyimage3】
企業理念に共感しているビジネスパーソンの64.7%が副業・フリーランスをする予定があると回答
次に、副業・フリーランスに「興味がある」と回答した343名を対象に、今後、副業・フリーランスをする予定があるか質問をしたところ、企業理念に共感しているビジネスパーソン(153名)の64.7%が「予定がある」(具体的に予定している:25.5%、具体的な予定はないが検討している:39.2%)と回答しました。
一方、企業理念に共感していないビジネスパーソン(65名)では、49.2%が「予定がある」(具体的に予定している:6.1%、具体的な予定はないが検討している:43.1%)と回答。この結果から、企業理念に共感しているビジネスパーソンは、共感していないビジネスパーソンよりも副業・フリーランスとして働く予定があることが分かりました。
■あなたは、副業もしくはフリーランスをすることで成功するイメージはありますか?(n=540・単一回答方式)
【画像
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000216227&id=bodyimage4】
企業理念に共感しているビジネスパーソンの4割が副業・フリーランスで成功するイメージを持っている
副業・フリーランスをすることで成功するイメージを持っているか質問したところ、企業理念に共感しているビジネスパーソンの41.0%が「成功イメージがある」(成功イメージがある:20.0%、どちらかというと成功イメージがある:21.0%)と回答しました。
一方、企業理念に共感していないビジネスパーソンでは、8.7%が「成功イメージがある」(成功イメージがある:1.6%、どちらかというと成功イメージがある:7.1%)と回答。この結果から、企業理念に共感しているビジネスパーソンは、共感していないビジネスパーソンよりも副業・フリーランスで成功するイメージを持っていることが分かりました。
■あなたは、副業もしくはフリーランスをすることで、現在の会社の業務よりも、自身の強みをさらに活かせると思いますか?(n=540・単一回答方式)
所属する会社の企業理念に共感しているビジネスパーソンの約7割が副業・フリーランスをすることで、現在の会社の業務よりも自身の強みを活かせると考えている
副業・フリーランスをすることで、現在の会社の業務よりも、自身の強みをさらに活かせると思うか質問したところ、企業理念に共感しているビジネスパーソンの69.7%が「活かせると思う」(活かせると思う:24.1%、どちらかというと活かせると思う:45.6%)と回答しました。
一方、企業理念に共感していないビジネスパーソンでは、32.5%が「活かせると思う」(活かせると思う:11.1%、どちらかというと活かせると思う:21.4%)と回答。この結果から、企業理念に共感しているビジネスパーソンは、共感していないビジネスパーソンよりも副業・フリーランスをすることで、現在の会社の業務よりも自身の強みを活かせると考えていることが分かりました。
<調査概要>
有効回答数 全国のビジネスパーソン男女540名
調査期間 2020年3月18日~2020年3月25日(情報公開日:2020年6月1日)
調査方法 インターネットリサーチ
※本リリースによる調査結果をご利用いただく際は、「むすび調べ」と付記のうえご使用くださいますようお願い申し上げます。
<会社概要>
社名 むすび株式会社
代表者 代表取締役深澤了
所在地 〒153-0063東京都目黒区目黒2-11-3 印刷工場2F_d
資本金 636万円
設立日 2015年4月6日
事業内容 企業・商品/サービス・採用市場におけるブランドの開発・育成
URL
http://www.musubi-inc.co.jp
配信元企業:むすび株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
この記事に関連するニュース
-
ハイクラス転職サービス「iX(アイエックス)転職」が 1,000万円プレイヤーの「副業の実態」を調査
PR TIMES / 2021年1月27日 13時15分
-
「僕ってどんな副業が出来ますか?」実業家の2代目バチェラー・小柳津林太郎さんに聞いてみた
マイナビニュース / 2021年1月27日 6時30分
-
ダンスやスポーツもDXの時代か、「自身の動きをデータで視覚化したい」ダンサーやスポーツマンは96.4%!
PR TIMES / 2021年1月26日 19時45分
-
小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 中高生の36%「コロナが影響」、受験回数が減少
PR TIMES / 2021年1月20日 14時15分
-
経験こそ副業の最大の武器。幾多の転職を経てわかった「強み」の見つけ方
lifehacker / 2021年1月12日 20時0分
ランキング
-
1ANAの「機内食」を自宅で 新型コロナで大打撃の航空会社がアイデア勝負
J-CASTトレンド / 2021年1月27日 19時30分
-
2ソニーから5G対応のプロ用機材出ます。「Xperia Pro」って言うんですけどね
GIZMODO / 2021年1月27日 0時0分
-
329歳商社マン、初のアフリカ出張。意外な日本製品がワイロ代わりに
bizSPA!フレッシュ / 2021年1月27日 15時45分
-
4FX、暗号通貨、不動産…初心者がこうした投資商品に手を出すべきではない理由
プレジデントオンライン / 2021年1月27日 9時15分
-
5変わる企業 不要不急の会議、上司への忖度、広い職場も過去のものに
NEWSポストセブン / 2021年1月27日 7時5分