プログラミング教室MYLABは、「子どものインターネット利用のセキュリティに関するワークショップ(お子様向け)・セミナー(保護者向け)」(いずれも参加費無料)を開催致します。
DreamNews / 2020年11月11日 11時0分

株式会社明光ネットワークジャパン(東京都新宿区 代表取締役社長:山下一仁)が運営するプログラミング教室MYLAB中目黒校(東京都目黒区)は、2020年12月6日(日)に子ども向けのインターネット利用のセキュリティに関するワークショップを、12月13日(日)に保護者向けのセミナーを開催致します。参加費はいずれも無料となっています。
【画像
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000225923&id=bodyimage1】
プログラミング教室MYLAB中目黒校(東京都目黒区)は、2020年6月に新規開校したプログラミング教室です。現在、オンラインおよび中目黒の教室にてプログラミングのレッスンを提供しているなかで、保護者の皆様より、様々なご相談が寄せられています。その中でも増えてきているのは、「インターネットを介して、知らない人とゲームをやっているようだ」などといった、お子さまのインターネット利用に関するご相談です。
こうした状況を受け、プログラミング教室MYLABでは、コンピュータ及びインターネットセキュリティのプロフェッショナルであるトレンドマイクロ株式会社、および、テクノロジーを基盤とした教育について研究開発を行っている株式会社 InnovationPowerと共同し、子ども向けのワークショップ、および、保護者向けのセミナーを開催致します。
「インターネット利用に関するセキュリティワークショップ・セミナー」概要
●開催日時:
(1)【お子様向けワークショップ】2020年12月6日(日)10:00~12:00
(2)【保護者向けセミナー】2020年12月13日(日)13:00~15:00
●対象:(1)小学3年生 ~ 中学3年生 (2)小学生~中学生のお子さまの保護者
●開催場所:オンライン(ZOOMを使用)
●料金:いずれも無料
●詳細:
https://my-laboratory.jp/securityworkshop/
◇お子様向けワークショップ「デジタルセカイのあるきかた」◇
開催日時:2020年12月6日(日)10:00~12:00
講演:株式会社 Innovation Power 代表取締役社長 CEO 宮島 衣瑛 様
お申込み方法:
https://my-laboratory.jp/securityworkshop/ よりお申込みください。
定員:20名 対象:小学3年生~中学3年生
場所:オンライン(ZOOM)
内容:
(1)インターネット利用に関するワークショップ
(2)プログラミングワークショップ
【画像
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000225923&id=bodyimage2】
前半は、お子さまがインターネットを利用する際に注意すべき点について、後半はScratchを使ったプログラミングについて、それぞれワークショップ形式で開催致します。インターネットを介したゲームを利用している、YouTubeをよく閲覧しているお子さまにおすすめの内容です。
◇保護者向けセミナー「子どもの安全な ICT 活用の ためにできること」◇
開催日時:2020年12月13日(日)13:00~15:00
講演:トレンドマイクロ株式会社プロジェクト推進本部 CXデザイン&マネジメント推進室
丸尾 周平 様
お申込み方法:
https://my-laboratory.jp/securityworkshop/ よりお申込みください。
定員:100名 対象:小学生~中学生のお子さまを持つ保護者
場所:オンライン(ZOOM)
内容:お子さまのインターネット利用に関するセミナー
お子さまがインターネットを安全かつ有意義に利用するために、教育の観点と技術の観点から、保護者の皆様にできることについてお伝えしていきます。お子さまがスマートフォンやタブレットでインターネットネットを活用されている保護者の皆様におすすめの内容です。
【画像
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000225923&id=bodyimage3】
◇プログラミング教室MYLABについて◇
【画像
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000225923&id=bodyimage4】
MYLABは、変化が激しく不確かな時代において、「創造的に考え行動する力」を育むことを目的としたプログラミング教室です。学習プロセスとして、MIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボのミッチェル・レズニック教授が提唱している学習理論「クリエイティブ・ラーニング」を採用しています。この学習法を徹底してカリキュラムに反映させ、「創ること」と「楽しむこと」を大切にしながら、お子さまの創造性と自主性を高める学習プロセスを実現し、将来のイノベーターを育成しています。
プログラミング教室MYLAB 中目黒校
公式サイト:
https://my-laboratory.jp/
場所: 〒153-0051 東京都目黒区上目黒3丁目6-18 TYビル6階
電話: 03-3760-5252
配信元企業:株式会社明光ネットワークジャパン
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
この記事に関連するニュース
-
2021年度新小学1年生~6年生対象 OEV小学生向けアフタースクール説明会開催!
DreamNews / 2021年1月14日 17時0分
-
歌ってるのは、塾の教室長!! 生徒たちへの想いを教室長が歌いつなぐ明光義塾新CM 「いつもついてるよ」編 1月14日放映開始
DreamNews / 2021年1月14日 11時0分
-
2/5(金)13:15~「教育工学から考える映像教材のポイント」 オンライン・セミナー開催 【開催日:2021年2月5日(金)13:15~14:30】
DreamNews / 2021年1月13日 17時0分
-
【新春2021】副業×プログラミング超入門セミナー!1/6(水)開催@Zoom
@Press / 2021年1月3日 19時0分
-
【超入門】今!学ぶべきプログラミング言語!Python入門セミナー12/25(金)開催@Zoom
@Press / 2020年12月24日 21時30分
ランキング
-
1希望退職に729人が応募 セガサミー
共同通信 / 2021年1月15日 18時11分
-
2携帯料金値下げ戦争! KDDI がドコモやSBより500円安く それでも「ガッカリ」とため息が出るわけは?
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月13日 18時45分
-
3静岡の製紙会社が更生法=負債140億円―商工リサーチ
時事通信 / 2021年1月15日 21時41分
-
4苗場プリンスで従業員の感染拡大、ホテルとスキー場を臨時休業
読売新聞 / 2021年1月16日 7時57分
-
5北海道の民営7空港、大苦境下のかすかな希望 民営化直後の失速、道産土産担ぎ出口を探る
東洋経済オンライン / 2021年1月16日 7時40分