CLINKS株式会社、緊急事態宣言期間中の勤務時間を選択式に変更する制度の導入を決定
DreamNews / 2021年1月8日 10時0分
CLINKS株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:河原浩介、以下CLINKS)は、政府の緊急事態宣言を受け、社員の業務時間後のプライベートタイムを確保すべく、希望する社員へ期間限定で勤務時間を変更する制度を導入しました。
【制度の概要について】
CLINKSでは20時以降の不要不急の外出自粛要請や、飲食店などの営業時間が20時までとなる要請に対応できるよう、通常勤務時間を10時から19時と設定していますが、緊急事態宣言期間においては、8時から17時の勤務時間の選択を可能とします。
▼対象範囲
本社勤務者、拠点勤務者
▼対象期間
緊急事態宣言期間中
令和3年1月8日~2月7日まで(宣言が延長された場合は再度検討し周知します)
▼変更可能とする時間
本社、拠点勤務者は通常10時から19時の勤務時間と設定されていますが、
緊急事態宣言期間においては、8時から17時の勤務時間の選択を可能とします。
【CLINKSの新型コロナウイルスに対する取り組み】
CLINKSでは新型コロナウイルスに対する取り組みとして、各種社内イベントのwebへの移行。面接や打ち合わせも原則オンラインで行い、大幅な社員の在宅勤務化も実施。
令和3年1月6日現在でも全社員の半数を超える社員が在宅勤務を継続しており、緊急事態宣言を受け、70%(502名)の在宅勤務率を目指し、テレワークの推進も継続して参ります。
▼新型コロナウイルスに対するCLINKSの取り組みに関しまして
https://www.clinks.jp/pressrelease/cl/2020/0012.html
【企業概要】
■会社名:CLINKS株式会社
■代表取締役:河原 浩介
■TEL:03-6262-8135
■FAX:03-6262-8136
■所在地:東京都中央区八丁堀1-10-7 TMG八丁堀ビル10F
■ホームページ:
https://www.clinks.jp
■事業内容:
1. ITアウトソーシング事業
2. システム開発事業
3. 教育訓練事業
【本件に関するお問い合わせ】
■CLINKS株式会社 経営企画室 広報宣伝グループ
■TEL:03-6262-8138
■Email:pr@clinks.jp
配信元企業:CLINKS株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
この記事に関連するニュース
-
CLINKS株式会社 令和2年度「大阪市女性活躍リーディングカンパニー市長表彰」にて「優秀賞」を受賞
DreamNews / 2021年3月1日 17時0分
-
CLINKS株式会社 第21回テレワーク推進賞表彰式にて新規サービスを含む取り組み事例を発表
DreamNews / 2021年2月26日 16時0分
-
新型コロナウイルス禍における働く個人・企業の意識調査トピックス編
@Press / 2021年2月17日 13時30分
-
緊急事態宣言延長決定。 障害者の仕事への影響度に関するアンケート調査を実施しました
Digital PR Platform / 2021年2月8日 10時0分
-
転換期のいま、トヨタがテレワークを推進する2つの目的
lifehacker / 2021年2月3日 6時30分
ランキング
-
1ファミマのクリスピーチキンは本当に“ファミチキ越え”なのか? ネット民からは“KFC越え”の声も…!
iza(イザ!) / 2021年3月2日 15時16分
-
2呪術廻戦とローソンコラボ「カントリーマアム」 すぐ完売、もう転売、ひどい高額
J-CASTトレンド / 2021年3月2日 12時23分
-
3銀行間の送金手数料半分に 10月に引き下げへ
共同通信 / 2021年3月2日 20時5分
-
4ヤマト「クロネコ」変わっちゃう ロゴ変更「スタバ」も初めは戸惑いあったが
J-CASTトレンド / 2021年3月2日 20時30分
-
5スーパー・家電量販店で使えると思ったのに…数日で完売した商品券に相談続々
読売新聞 / 2021年3月2日 19時58分