No.1のキャリアセンターから聞く「22卒学生の最新動向」 ~就職に力を入れている大学ランキング10年連続No.1の明治大学キャリアセンター登壇~
DreamNews / 2021年1月19日 12時30分

【画像
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000229580&id=bodyimage1】
株式会社ツイングは、2021年1月27日に企業様-就活生の最適なコミュニケーションを考察し、22卒採用成功へ向けたヒントを得ることを目的とした無料オンラインセミナーを開催します。
ーーーー内容ーーーー
当日は明治大学キャリアセンターの方へ下記の質問を行い、企業様が22卒採用に活かせるヒントを読み解きます
■最新の就活動向
・21卒学生の振り返り
・1月現在の22卒学生の動き方
・コロナ禍における志望業界トレンドの変化
・オンライン採用下において多く寄せられる学生の声
■支援事例や工夫・学生志向の変化から採用ヒントを得る
・オンラインで効果的なコンテンツ
・今、求められる最適なコミュニケーション
・明大生の志向トレンド
・キャリアセンターが企業様に求める今後の動きや取り組み
上記ファシリテーターによる質問以外に、ご参加企業より適宜ご質問を受け付けます。
【こんな企業様へオススメ】
・採用活動開始したが、現在の学生動向が読めない
・キャリアセンターの本音の声が聞きたい
・学生トレンドを知りたい
・学生へのオンラインコンテンツを強化したい
・22卒採用計画中
--------------------------------------開催概要------------------------------------------
No.1キャリアセンターから聞く「22卒学生の最新動向」
~就職に力を入れている大学ランキング10年連続No.1の明治大学キャリアセンター登壇~
■開催概要
日時:1月27日(水)11:00~12:00
形式:WEBセミナー(zoomを用いてウェビナー形式での開催となります)
参加費:無料
定員:30社様限定
■内容
(1)22卒学生の最新動向
(2)支援事例や工夫・学生志向の変化から採用ヒントを得る
→30社様限定につき、キャリアセンターの方へ適宜ご質問いただけます
※本セミナーに関わるご質問・お問合せは弊社(株式会社ツイング)までお願い致します。
明治大学様にご連絡頂いてもお答え出来ません。
詳細/申し込みURL:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSepjp89jyJ3J3hhs-GmQOBiEUS6E4sCtqdnKzeREs1pm9XHSA/viewform
※申し訳ございませんが、同業の方のお申込みはご遠慮いただいております。
--------------------------------------------------------------------------------
【主催企業について】
ツイングは元メガバンク銀行員と人事責任者で立ち上げた新卒採用支援企業です。
「名の知られていない優良企業へスポットライトを当てる」をミッションにしており、各大学との連携が強い人材会社となります。
ヒト・モノ・カネの側面から企業様を研究し、大学・就活生へ本気でオススメしたいと思える企業様の新卒採用支援を実施。
弊社のスタンスに共感してもらい現在では、協働大学38校 / 年間学生申込2,000名を確立。
採用イベントや大学様関係構築、人材紹介などサービスは多岐に渡りますが、優良企業様の採用課題にともに寄り添い、採用成功に並走させていただくことをお約束致します。
配信元企業:株式会社ツイング
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
この記事に関連するニュース
-
早期化、オンライン化、ジョブ型雇用など激動続く2023卒理系採用の展望をPOL×ONE CAREERが語る
PR TIMES / 2021年3月4日 15時15分
-
就職エージェントと大学の就職支援課それぞれに求められる学生支援 2021年2月実施 就職活動振り返りに関する21卒学生アンケート
PR TIMES / 2021年2月17日 15時45分
-
【2021年卒・就職活動振り返り】就職活動で、キャリアセンター・就職課を利用した学生は、66.4%。「コロナ禍の就職活動で、1人では不安だった」の声。
PR TIMES / 2021年2月9日 11時45分
-
【22卒新卒採用】「御社が第一志望」は4割が建前。堅実派な22卒の就活動向に注目
PR TIMES / 2021年2月5日 17時15分
-
スタートアップが新卒採用をするべき理由と成功の秘訣を公開!
PR TIMES / 2021年2月5日 10時45分
ランキング
-
1知識なくチャーシュー低温調理「ホントやめて」 食中毒の危険性...ラーメン店主が必死の注意喚起
J-CASTニュース / 2021年3月4日 20時13分
-
2マウスは卓上にある必要はない。空中でも操作できる「エアマウス」ならね
GIZMODO / 2021年3月5日 10時0分
-
3潰れかけだった小僧寿しが今、大復活を遂げている真の理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月5日 6時10分
-
4「ミロ」3か月ぶりに販売再開 早速スーパーに買いに行ったら
J-CASTトレンド / 2021年3月5日 20時30分
-
5ガーナで名誉酋長になった日本人が築いた信頼 チョコの原料カカオ産地を15年にわたって支援
東洋経済オンライン / 2021年3月5日 13時0分