「アンダードッグ」「ザ・ファイター」 胸アツなボクシング映画まとめ
映画.com / 2020年11月18日 12時0分

(C)2010 RELATIVITY MEDIA. ALL RIGHTS RESERVED.
「百円の恋」の武正晴監督がメガホンをとった「アンダードッグ」が、11月27日から全国公開される。森山未來、北村匠海、勝地涼が果敢に挑んだボクシングシーンが胸を熱くさせる本作にちなみ、同じくボクシングを題材にした作品を紹介する。
■「アンダードッグ」(前編、後編 11月27日から公開)
武監督だけでなく、「百円の恋」の脚本家・足立紳、同作のプロデューサー、音楽、撮影、照明、美術が再結集した本作。“咬ませ犬”として踏み台にされながらも這い上がろうともがく崖っぷちボクサー・末永晃(森山)、児童養護施設で晃と出会い、ボクシングに目覚める大村龍太(北村)、テレビ番組の企画でボクシングの試合に挑む宮木瞬(勝地)のドラマが、リング上で交錯していく。
武監督は「この映画では噛ませ犬と呼ばれるボクサーに焦点を当てています。『ロッキー』のように特別な存在になる男ではなく、人間としてもっと弱い男。ボクシングにしかしがみ付けない男が、ボクシングと改めて向き合っていく。それによってドラマが熱を帯びていく。晃はボクシングがなければ社会とコミットできないキャラクターですが、現実世界にも同じような人は少なからずいます。何か一つのことにしがみ付くことで、社会と共存できているような……。今回はそんな人物の視点で作りました」と、新たな主人公に込めた思いを語っている。
■「ロッキー」シリーズ
シルベスター・スタローンの言わずと知れた代表作であり、これまで6本が製作されているボクシング映画の金字塔。1作目では、世界チャンピオンのアポロと、彼の対戦相手に指名された4回戦ボクサーのロッキーの戦いを描いた。アポロの息子であるクリードが活躍する「クリード チャンプを継ぐ男」「クリード 炎の宿敵」も人気を集めている。
■「キッズ・リターン」
北野武監督がメガホンをとり、親友同士の2人の青年の成功と挫折を描いた青春ドラマ。高校の同級生シンジとマサルはいつもつるんで行動し、学校をサボって自由奔放な毎日を送っていた。ある日、カツアゲした高校生が助っ人に呼んだボクサーに打ちのめされたマサルは、ケンカに強くなるためシンジを誘ってボクシングジムに入る。しかしボクサーとしての才能を見いだされたのはシンジで、マサルはジムを飛び出しヤクザの世界へと足を踏み入れる。シンジを安藤政信、マサルを金子賢が演じた。
■「ミリオンダラー・ベイビー」
クリント・イーストウッド監督がメガホンをとり、第77回アカデミー賞で作品賞、監督賞、主演女優賞、助演男優賞の主要4部門を受賞した。ロサンゼルスの寂れたボクシングジムの門を叩いた田舎育ちのマギー(ヒラリー・スワンク)。ジムのオーナー兼トレーナーのフランキー(イーストウッド)は彼女を拒んでいたが、やがてマギーのトレーナーとなり、激しいトレーニングの中で人間的に歩み寄っていく。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
『MOTHER マザー』が毎日映画コンクールで大賞!『アンダードッグ』が最多4冠
シネマトゥデイ 映画情報 / 2021年1月22日 5時0分
-
毎日映画コンクール大賞は『MOTHER マザー』に決定 主演賞は森山未來&水川あさみ
クランクイン! / 2021年1月22日 5時0分
-
森山未來、北村匠海、勝地涼が肉体美を魅せる!「アンダードッグ」配信版
IGNITE / 2021年1月17日 11時0分
-
配信版『アンダードッグ』で森山未來、北村匠海、勝地涼らが魅せる
PR TIMES / 2021年1月13日 17時45分
-
マイケル・B・ジョーダン『クリード』第3弾監督へ
シネマトゥデイ 映画情報 / 2020年12月29日 19時2分
ランキング
-
1『おちょやん』“テルヲ”トータス松本の“嘘”にネット「あかん!」「これはヒドい」
クランクイン! / 2021年1月25日 11時47分
-
2小倉智昭「老害」「ボケてる」にショック、『とくダネ!』に終止符を打つ心境
週刊女性PRIME / 2021年1月26日 5時0分
-
3「バイキング」坂上忍も呆れ返った?松嶋尚美、不織布マスクの仰天使用法とは
アサ芸プラス / 2021年1月26日 10時50分
-
4BTSジョングクのタトゥー激増に賛否「依存にならないでほしい」
wezzy / 2021年1月25日 8時0分
-
5ラブリ、「女性に強制性的行為で書類送検」にネット民が受けた“衝撃ポイント”
アサ芸プラス / 2021年1月25日 17時59分