1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 映画

「魔法使いになれなかった女の子の話」菱川花菜&山田美鈴がダブルヒロイン キービジュアル&PV公開

映画.com / 2024年6月3日 18時0分

写真

(C)星野リリィ/「まほなれ」製作委員会

 10月スタートのオリジナルテレビアニメ「魔法使いになれなかった女の子の話」(公式略称「まほなれ」)のメインキャスト、キービジュアル、キャラクタービジュアル、第1弾PVなどが一挙発表された。菱川花菜と山田美鈴がダブヒロインを務める。

 本作は、原案公募企画「Project ANIMA」から生まれたオリジナルテレビアニメ。魔法使いに憧れる天然少女クルミ=ミライと、代々魔法使いを輩出する名家の令嬢ユズ=エーデルが、魔法使いになるための必須条件であるレットラン魔法学校「国家魔法師養成専門学科・マ組」の入試に失敗してしまい、夢を見失いながらも普通科一組に進学する。

 キャストは、クルミ=ミライを菱川、ユズ=エーデルを山田が担当。キャラクターボイスを収めたPVは、クルミとユズの対照的な姿を描いている。幼い頃から憧れた魔法使いの夢を失い、失意のなかで入学式を迎えたクルミ。一方のユズは「マ組に入らないかぎり魔法使いにはなれない」とクールに言い放つが、一瞬悲しげな表情をのぞかせる。また、水彩タッチの淡い映像がどこか懐かしさを感じさせる。

 スタッフは、すでに発表されている通り、総監督を「スレイヤーズ」の渡部高志、監督を「七つの魔剣が支配する」の松根マサト、シリーズ構成・脚本を「チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~」の金杉弘子が務め、J.C.STAFFがアニメーション制作を担当。さらに、キャラクター原案を「乙女妖怪ざくろ」「輪るピングドラム」の星野リリィ、アニメーションキャラクターデザインを松浦麻衣が担い、音楽は下村陽子を中心に松尾早人、原口大、𠮷川美矩が手がけることが追加発表されている。星野が描き下ろしたキービジュアルは、並んで寝そべるクルミとユズが配されている。

 「魔法使いになれなかった女の子の話」は、10月からMBS、TBS、BS-TBSで放送開始。メインキャスト、追加スタッフのコメントは以下の通り。

【菱川花菜(クルミ=ミライ役)】

クルミ=ミライ役の菱川花菜です。やっと、やっと!!クルミ=ミライを名乗ることができました!! やったー!! なりたいものへの憧れと、その先自分が何をやりたいかの不安。クルミに共感できる人は沢山いると思います。かわいいと現実が混ざったまほなれの世界観をぜひ、皆さんに楽しんでいただきたいです! ユズ役の美鈴ちゃんは養成所からの同期なので、最初香盤表を見た時は驚きました!!! それぞれお互いに「頑張ってるんだ…!」と応援していたので、一緒にマイク前でお芝居出来ることが凄く感慨深かったです。アフレコ時は、よく知っている仲だからこそ、「ここをあえてこうしてみたら、ユズはどういう感じで返してくるかな?」と色々チャレンジできたので、クルミの新しい一面を引き出してもらえたな、と感謝しています。私も放送がすっっっっごく楽しみです♡レットラン魔法学校の世界に入り込んじゃってください!!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください