1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 映画

【“七夕ロス”解消】熱意とこだわりが生み出した「七夕の国」10分以上のメイキング映像&写真19点披露

映画.com / 2024年8月16日 12時0分

【“七夕ロス”解消】熱意とこだわりが生み出した「七夕の国」10分以上のメイキング映像&写真19点披露

『七夕の国』 ディズニープラス「スター」で独占配信中 (C)2024 岩明均/小学館/東映 岩明均「七夕の国」(小学館刊)

 岩明均氏のSF漫画を映像化したドラマシリーズ「七夕の国」(ディズニープラスで配信中)から、瀧悠輔監督と豪華俳優陣が舞台裏を振り返る10分以上のメイキング映像(https://youtu.be/PRpzXjzwLPo)と、メイキング写真19点が披露された。8月8日にディズニープラスで最終話が配信され、その壮絶なラストが話題となった。映像と写真は、“七夕ロス”の視聴者にとって、作品をより深く味わうための貴重な内容になっている。

 謎の巨大な球体“●(まる)”によって、ビルや人が丸くエグられる怪事件が多発する日本を舞台に、祖父から受け継いだ「触れることなく、あらゆる物に小さな穴を開ける」という無益な超能力を持つ大学生・ナン丸こと南丸洋二が、人知を超えた戦いに巻き込まれる。

 原作が連載されていたのは、1996年から99年の間だが、主人公のナン丸を演じた細田佳央太は「あまり時代感を感じなかったというか、現代風にアレンジするとなっても違和感はないと思った」と、原作が持つ時代を超えた普遍性を語る。一方、共演する藤野涼子は、「(原作を)読み終わるとその衝撃に脱力をしてしまった」と回想。また、上杉柊平は学校の図書館で原作と出合ったといい、「当時の作品への印象と、大人になってから読み返したときの印象が大きく違った」と、奥深く多層的な魅力に触れている。

 連載当初から、原作のファンだった瀧監督がこだわったのが、原作のトーンだった。「ダークなトーンと、ナン丸のキャラクターのライト感。マイナーな空気感をなくさないように心がけた」という。細田が「原作からそのまま、脚本に起こしたよう」と明かすように、丁寧に作りあげられた脚本は、配信がスタートすると、原作ファンからの評価を集めた。

 そして、丁寧に作り上げたストーリーの上で躍動するのが、個性豊かなキャラクターたち。その強い個性を実写として表現するため、俳優陣はキャラクターの持つ要素を多面的にとらえていったという。

 ナン丸は、“役に立たない超能力”を持つ平凡な大学生。楽観的で他人に流されやすい性格は、細田本人の性格とは少し離れていたというが、共演シーンの多かった藤野によると、「人を包み込むような優しさや、人の立場になり行動を起こしてくれる人という要素は似ている」という。他人への優しさという共通点が、愛される主人公という、作品における重要なポイントを押さえることに成功した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください