「インディアンムービーウィーク2025」1月17日からキネカ大森で開催、初上映作含む全14作品をラインナップ
映画.com / 2024年12月24日 11時0分
(C)Bhansali Productions (C)Eros Worldwide
インド映画の特集上映「インディアンムービーウィーク2025」の1月17日から、東京・キネカ大森で開催される。初上映作品と過去の人気作品を合わせ、全14作品が上映される。
国語が存在せず、地域ごとに公用語が並立する多言語大国インド。その映画産業もまた、言語ごとに幾つにも分かれ、それぞれが独自の映画的風土をもち、各言語を母語とする観衆から厚い支持を得ている。今回は、タミル語映画界で注目を集めるローケーシュ・カナガラージ監督の長編デビュー作「チェンナイの夜」日本語字幕版を初上映し、同監督の出世作「囚人ディリ」もあわせて上映される。
このほか、“独立の父”ガンディーと息子の知られざるドラマ「ガンディー わが父」の新字幕版、2024年の公開作品「PS1 黄金の河」「PS2 大いなる船出」の連続上映や、「ジガルタンダ・ダブルX」が話題となったカールティク・スッバラージ監督作品の「ジガルタンダ」「女神たちよ」がラインナップに加わった。さらには、2025年2月公開のラジニカーント主演作「ジェイラー」の特別上映など、初上映・アンコール上映を含めて全14作品、ドラマからアクション、スリラー、コメディ等々、さまざまなジャンルのインド映画を楽しめるセレクションになっている。
[初上映作品]
■「チェンナイの夜」
就職活動中のパラニ、ギャングに狙われるジーヴァー、タクシー運転手ナタラージ。バーに居合わせた無関係な3人の行動が複雑にもつれて予期せぬ方向に向かう、ハイパーリンク・スリラー。日本語字幕版初上映。
監督 ローケーシュ・カナガラージ
出演 シュリー、サンディープ・キシャン、レジナー・カサーンドラ、チャーリ
原題:Maanagaram
ジャンル スリラー
2017年/インド/ タミル語/137分/ G相当
■「ガンディー わが父」
病院に担ぎ込まれた瀕死の男は、マハートマー・ガンディーの長男ハリラールだった。息子は父のような弁護士を志したが挫折。生涯にわたり生業を持てず、父とはぎくしゃくした関係が続いた。実話に基づくドラマ。第20回東京国際映画祭の上映作品を、新字幕にてIMW初上映。
監督 フィローズ・アッバース・カーン
出演 アクシャイ・カンナー、シェーファーリー・シャー、ダルシャン・ジャリーワーラー、ブーミカー・チャーウラー
原題 Gandhi My Father
ジャンル 伝記ドラマ
2007年/ インド/ ヒンディー語/ 140分/ 映倫G相当
この記事に関連するニュース
-
映画と落語、至福のコラボレーション企画 第十八回「寄席千九百亭」を3月22日(土)に開催
@Press / 2025年1月31日 10時30分
-
日印合作アニメ映画「ラーマーヤナ」、インドの日本映画史上“最大規模”で上映スタート!配給の背景とは
アニメ!アニメ! / 2025年1月30日 18時15分
-
ギークピクチュアズ、インドでの映画配給事業を開始 日印合作アニメ映画「ラーマーヤナ ラーマ王子伝説」をインドにおける日本映画史上最大規模の621スクリーンで上映スタート!
PR TIMES / 2025年1月29日 18時45分
-
【世界の映画館めぐり】空港出たらすぐインド映画! チェンナイ・PVR AEROHUBでヴィジャイ・セードゥパティにシビれる
映画.com / 2025年1月13日 19時0分
-
【何観る週末シネマ】インドにおけるSF映画の可能性を広げた話題作!メディアミックスの鍵を握る『カルキ 2898-AD』
エンタメNEXT / 2025年1月10日 15時7分
ランキング
-
1「闇落ちしてる」ジャスティン・ビーバーの激ヤセが衝撃的、囁かれる“離婚危機”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 11時30分
-
2吉本タレントがコンプラ違反で活動自粛、出演番組「見合わせ」異変が起きていた“M-1芸人2名”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 15時0分
-
3北野武監督、ベネチア映画祭「記憶がない」ボートに頭をぶつけるアクシデント告白「脳波調べた」
シネマトゥデイ 映画情報 / 2025年2月5日 18時31分
-
4「娘は大丈夫、元気です。でも…」小島瑠璃子(31)の母が明かした“困惑” 現場に居合わせた赤ちゃんは無事《夫は緊急搬送され死亡》
NEWSポストセブン / 2025年2月5日 6時15分
-
5「ゴッドタン」手掛ける佐久間宣行氏「お蔵入りにはしない」 8日の放送内容変更について思い
スポニチアネックス / 2025年2月5日 18時56分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください