1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

広瀬アリス月9『366日』が春ドラマ“記憶喪失モノ”5本と乱立の中でも異質なワケ

エンタメNEXT / 2024年5月16日 11時30分

写真

2024年春ドラマでは、記憶喪失にまつわるドラマが5本と乱立している。今回はその中で、広瀬アリス主演の『366日』(フジテレビ系、月曜21時)における記憶喪失の意味と、他ドラマと比較して異質だと言える訳を考察したい。

【関連写真】春の“記憶喪失モノ”ドラマが5本が乱立

まずは『366日』以外の“記憶喪失モノ”4本を見てみると、それぞれに描かれる記憶喪失がミステリーあるいはサスペンス要素をはらんでいる。

『くるり~誰が私と恋をした?~』(TBS系、火曜22時)では、生見愛瑠演じる主人公・緒方まことが、階段から転落した際に記憶喪失に陥る。まことの前に3人のイケメン男性が現れ、それぞれに嘘をつき秘密を隠している。まことが記憶喪失であることにより、過去も、現在目の前にいる男性すらも全てが疑わしい。記憶を失う前にまことが渡すはずだった指輪が、誰に向けたものだったのかを焦点にしつつ、謎が深まっていく。

『アンメット ある脳外科医の日記』(カンテレ・フジ系、月曜22時)では、杉咲花演じる主人公・川内ミヤビが、脳外科医でありながら自身が記憶障害を患っている。過去2年の記憶を失い、新しい記憶も1日でリセットされてしまう。ただ、ミヤビを想う同僚医師の検査結果では、そのような記憶障害が残る損傷は見当たらない。治療を担当する脳神経外科教授が何かを隠蔽しており、記憶喪失になった過程も含め闇に包まれている。ミヤビが患者を救いながら、医師として自己再生する上で大きな障壁となっている。

『9ボーダー』(TBS系、金曜22時)では、川口春奈演じる主人公・大庭七苗の前に、身元不明で記憶喪失のコウタロウが現われ恋に落ちていく。コウタロウは、仕事や人間関係に疲れ果てた七苗を沼落ちさせる、可愛らしく優しい男性に見えるが、過去に言い争っている姿を目撃されていたり、私物に1億円の預金残高がある明細票が紛れていたりと危険な香りが漂う。彼をミステリアスで魅力的な人物に見せつつ、そもそも恋に落ちていい相手なのかという疑問も常につきまとう。

『約束~16年目の真実~』(日本テレビ系、木曜23時59分)では、中村アン演じる主人公・桐生葵が、16年前に殺人事件の遺体を発見してしまったことから、それ以前の記憶を失う。その事件の犯人とされ亡くなった父を冤罪だと信じ、葵は事件究明に動く刑事として奮闘する。『主人公を含めた登場人物全員が容疑者候補』だという心理サスペンスだけに、葵の記憶喪失自体が事件の大きな鍵となっている。

以上がミステリーあるいはサスペンス要素を含む“記憶喪失モノ”4本だが、昨今のドラマは視聴率だけでなく、見逃し配信の再生回数も無視できなくなっている。その上、SNSでの考察ブームが続く中で、記憶喪失はその起爆剤になりやすい。怪しい人物を次々と登場させるよりも、『当たり前の日常』そのものが疑わしくなる方が多くの謎を作りやすい。



一方で『366日』は、春ドラマ“記憶喪失モノ”の中で唯一、記憶喪失になる経緯や、リハビリなどを経て徐々に記憶を取り戻す過程がじっくりと、誰が見ても分かるように描かれている。

第1話で、広瀬演じる主人公・雪平明日香と、高校時代に両想いだった眞栄田郷敦演じる水野遥斗が大人になって再会し、10年越しに恋人になったが、初デートに向かう途中で遥斗は事故により頭を打ち意識不明の重体となった。

ここから物語の時間軸で3ヶ月、遥斗は意識不明のままだったが、第4話の終盤、目を覚ます。しかし第5話の医師からの説明シーンで、遥斗は軽度の右半身麻痺、日常生活の動作がうまくできない失行症、記憶障害を伴う高次脳機能障害があることが判明する。

この説明シーンには専門的な用語も多いが、視聴者は遥斗の記憶喪失を、彼の家族や彼女である明日香と同じように、一つ一つ理解していくことになる。本人が辛いリハビリにくじけそうになる姿や、家族や明日香、友人達がその事実と向き合い、必死に支える姿が細かくリアルに描かれている。

明日香が遥斗を励ます姿には、「自分だったら同じように対処できるだろうか?」と考えさせられ、第6話で遥斗に「気を遣う」と言われ思い悩む明日香には胸が締め付けられる。

『366日』における記憶喪失は、視聴者に「もし大切な人が記憶喪失を患ってしまったら」と想像させるエッセンスになっているが、そこにサスペンス要素は無い。重要なのは、どうすれば遥斗が記憶があった頃に戻れるか。周囲の人物が献身的に振る舞うことや、記憶=思い出が一つ一つ蘇るごとに、遥斗と周囲の人物の愛情や友情が鮮明にあぶり出される。そこに記憶喪失の最大の意味がある。その点において、春ドラマ“記憶喪失モノ”5本の中では異質な存在と言えるだろう。

【あわせて読む】木村拓哉と山下智久が大一番...春ドラマ後半総まとめ!「観る価値アリ」のおすすめトップ3

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください