1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

経済的な理由で病院に行けない?EXIT・兼近大樹の持論「行くなと言われて育った」

エンタメNEXT / 2024年5月31日 20時33分

経済的な理由で病院に行けない?EXIT・兼近大樹の持論「行くなと言われて育った」

EXIT・兼近大樹 (C)Abema TV, Inc.

「ABEMA NEWSチャンネル」にて、ニュース番組『ABEMA Prime』が平日夜9時より生放送されている。30日(木)夜9時からの放送では、経済的な理由から病院の受診が遅れ、死亡に至った事例が48件あったとする調査結果を紹介し、支援のあり方について考えた。

【写真】アイドルのガチ恋について考えるEXIT・りんたろー。、ほか番組カット【5点】

貧困家庭で育ったという番組MCを務めるお笑いコンビ・EXITの兼近大樹は「僕は親から『そのくらいで病院に行くな』『行ってどうするの?』と言われて育った。これは親が悪いわけじゃなくて、親もその親から同じことを言われてきたから、子どもにもそうしただけだと思う。実際に、親父は病院に行かなかったし、おじいちゃんも限界まで我慢して、やっと行った時には手遅れだった。今の僕は病院に行くようになったが、苦手意識がある」とした上で、「経済的な理由で病院に行けない人もいると思うが、僕みたいに家庭環境が原因で受診出来ていないケースもある」とコメントした。

相方のりんたろー。は「国は無料や低額で受診できる場所を用意しているけど、その情報が届いていない。では、すべての病院が困窮している人を無償で診るべきなのか?と問われると、それは違うのかもしれない。そして、困窮していることが悪いわけでもない。誰かが悪くて今の状況があるわけじゃないから、出口が見えないと感じた」と話した。

また、兼近が体調を崩した際に、りんたろー。が通院を勧めたけど、当の本人は受診しなかったエピソードを披露。りんたろー。は「スケジュールの調整までしたのに、どうして行かなかったの?」と質問すると、兼近は「自然治癒に慣れているから、『キツいけど大丈夫。なんとかなる』と思っちゃった」と振り返った。これに、りんたろー。は「根本的な考え方は長年染みついたものだから、周りが助けてあげることが大切。でも、いくらサポートしても、最終的に行くかどうかは本人の判断だから難しい」と話した。

また、番組では、推しのアイドルやキャラクターなどに恋愛感情を抱く、ガチ恋のゲストを迎えた。女性アイドルにガチ恋するゲストは「『ツラい』と思うことが多い。他のファンへの対応を見て嫉妬するし、同世代が結婚していくのに、自分は手の届かないアイドルにガチ恋していていいのかな?と思う」と悩みを明かすと、兼近は「アイドルは好きになってもらう職業。彼女がアイドルでいるうちは、ガチ恋していいに決まってる!」と励ました。

一方で、兼近は「アイドルは、たくさんの人に自分のことを好きになってもらわないと、幸せじゃないはず。本当に好きなんだったら、彼女がいろんな人から愛されていることを喜ぶべき。あなたが嫉妬しているってことは、“好き”という感情ではなく、自分のものにしたいだけなのでは?」と投げかけると、りんたろー。は「そんな正論を突き付けるなよ!」とツッコミを入れた。

また、兼近に、りんたろー。が「ガチ恋が1番多い芸人だよね?」と聞くと、「そうですよ。そう思ってます」とあっさり同意。続けて、兼近は「『好きです、顔が』と言われると、『どうせ別の人のところに行っちゃうでしょ』と思ってます(笑)。逆に、僕たちの面白さや人間性を好きになってくれていたら、長くファンでいてくれるだろうなって安心する」と話した。りんたろー。も「推してもらえて本当にありがたいけど、僕はその気持ちにお笑いでしか返せない。それ以外のことを求めていた人は、しばらくすると姿を見かけなくなる」と同意。

また、りんたろー。は「たまに『もう推すの辞めようと思うんです』とわざわざ言ってくる人がいるけど、俺になんて言って欲しいの?」と笑いを誘っていた。

【あわせて読む】元カントリー娘。 斎藤みうなが明かす、“港区女子”の生態「ゴルフやカラオケが出来る子はいつまでも呼ばれ続ける」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください