1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

地方の少子高齢化、EXIT 兼近が持論展開 「自由に過ごせる場があれば若者は地元に残るのでは」

エンタメNEXT / 2024年9月6日 19時15分

地方の少子高齢化、EXIT 兼近が持論展開 「自由に過ごせる場があれば若者は地元に残るのでは」

EXIT・りんたろー。(C)Abema TV, Inc.

ニュース番組『ABEMA Prime』が、平日21時より「ABEMA NEWS チャンネル」にて生放送されている。5日(木)の放送では、現職市長の中で最年少の秋田・大館市の石田健佑市長がゲスト出演した。

【写真】自身の恋愛論を語るりんたろー。、ほか番組カット【4点】

番組MCを務めるお笑いコンビ・EXITのりんたろー。は「若い市民が『自分の声が届くかも』と思えるような、政治を身近に感じられる存在は大切だと思う。他の地方のロールモデルとなるような政治に期待したい」とコメント。相方の兼近大樹は「若い市長だから、最初は至らない点があって当たり前。いっぱい失敗して、前に立って欲しいと思う」とエールを送った。

石田市長は「子や孫世代と共に栄えるまちを創る」を政策に掲げ、市長選挙に出馬。秋田県の高齢化率は全国で最も高く、その中でも大館市は県全体の数字を上回る40.5%となり、2050年までに消滅する可能性がある自治体だと指摘されている。

地方の少子高齢化について、北海道出身の兼近は「地元に美容室がいっぱいあるのに、美容師になった人の半分以上は東京に出てしまっている」と例を挙げた。続けて、「仕事があるのに地元を離れてしまう理由は、街の空気感に納得がいっていないからだと思う。楽しい場所がなく、自由に過ごせないような窮屈さが、若者を東京に向かわせているのだと考える。遊び場や若者が集まってのびのびと過ごせる場所があれば、必然的に地元に残るのでは?」と持論を展開した。

山梨県出身のギャルタレントのあおちゃんぺも「私の周りの子は、東京への憧れや、地元のしがらみとの解放を求めて上京している子が多い。これは、果たして市町村規模でどうにかできるものなのだろうか?」と疑問を浮かべた。

【あわせて読む】“AI審判”は導入すべき?ビデオ判定による誤審を経験した元プロ野球審判員「不十分なテックは危険」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください