老舗ホルモン専門店から“最強のご飯のお供”が誕生!「牛すじそぼろ」を食べてみた
Entame Plex / 2021年6月29日 12時30分

老舗ホルモン専門店から“最強のご飯のお供”が誕生!「牛すじそぼろ」を食べてみた
ホルモン専門店「幸喜屋」を運営する有限会社Flex Japanは、創業以来一貫してNo.1人気の「牛すじ煮込み」を、味わいそのままに「牛すじそぼろ」として商品化。店頭およびインターネット販売を開始しました。
幸喜屋は、横浜・関内に店舗を構えるホルモン料理の専門店。
「牛すじ煮込み」は、A4、A5ランクの国産牛のすじのみを使用(無添加・保存料一切不使用)しており、一度食べると、ほとんどのお客さんが次もリピートする人気メニューだそうです。
「牛すじそぼろ」を食べてみました!
味は「幸喜屋オリジナルの旨辛の味付け」。
牛肉のそぼろといえば、お醤油・みりん・お砂糖でちょっと甘めに味付けされているイメージだったのですが、この「牛すじそぼろ」は、イメージよりも甘さ控えめです。
濃すぎず薄すぎない絶妙な味付けで、ギュツと詰まったお肉の旨味が、噛むほどに口の中に広がります。若干感じるピリッとした辛味も食欲をそそる(辛い物が苦手な方でもおいしく食べられそうです!)。
所々コリっとした食感は牛すじならではのおいしさです。
公式サイトで紹介されていた「牛すじそぼろ丼」がおいしそうだったので、作ってみました。
作ったとは言っても、ご飯をよそって「牛すじそぼろ」、ネギ、卵黄、いりごまを乗せただけです。お手軽なのに、この最高に食欲をそそるビジュアル…!
まずはなんと言っても、白いご飯にとにかく合います。まさに「最強のご飯のお供」。「牛すじそぼろ」の甘辛い味付けと、卵黄の濃厚さも相性ばっちりです。
瓶に入っているご飯のお供って、水分や脂が多く、ちょっと重たいイメージがあったのですが、「牛すじそぼろ」はほどよくカラッとしているので飽きがこなさそうです。どんぶりサイズで食べたい…。
あっさりしているので、まだまだアレンジが効きそうです。
幸喜屋常連のお客さんの間では、マヨネーズを混ぜ合わせ、パンに塗ってトーストするのが流行っているとのこと。
試してみました。
トースターを開けると、マヨネーズとそぼろのこんがりとした香りが…!さすがは常連さんが生んだアレンジ。マヨネーズと合わせることで、パンにも抜群に合います。この上からチーズをのせて焼いてもおいしそう。
半分に切って、片方は七味唐辛子をかけていただきました。
優しい味付けにパンチが加わって、また新しいおいしさに出会えました。筆者は七味あり派です。
商品自体の辛味は控えめなので、辛い物が好きな方はお手持ちの七味や一味、ラー油でお好みのバランスを見つけてみてください。
そぼろ弁当や手巻き寿司に使うのもおすすめとのこと。まだまだ色んな楽しみ方がありそうなので、試してみたいと思います。
「牛すじそぼろ」は、幸喜屋関内本店もしくはオンラインショップにて購入可能。
気になった方はぜひ食べてみてください。
【商品概要】
商品名:牛すじそぼろ
価格:
〇レギュラーサイズ 1,350円(内税。160g)
〇大サイズ1,980円(内税。250g)
賞味期限:常温で約1ヶ月(開封後はなるべく早くお召し上がりください)
販売店舗:関内本店(神奈川県横浜市中区相生町2-50 大和地所相生町ビル2F)
この記事に関連するニュース
-
【ケンタッキー】史上初!「辛みそにんにくチキン」出た〜♪お味はいかに?
イエモネ / 2023年11月23日 12時30分
-
必殺!包丁要らずスルリと皮むき【里芋のレンジ茹で】で作る下ごしらえラクチンレシピ19選
Woman.excite / 2023年11月22日 6時0分
-
おうちご飯でアジアの旅 食欲そそる煮込みレシピ
OVO [オーヴォ] / 2023年11月18日 7時45分
-
韓国、台湾、中国、タイ、ベトナム、インド……見た目も香りも食欲そそる、料理でめぐるアジアの旅! 日本人の口に合うアジアの家庭料理が人気の料理家・ワタナベマキさんの最新刊『アジアの煮込み』11/17発売
PR TIMES / 2023年11月17日 10時45分
-
【カルディ】マニアが絶賛!「ごはんのお供」6選~やみつき必至!
Woman.excite / 2023年11月17日 6時0分
ランキング
-
1創価学会の懸案は「池田大作氏の後継者」ではない…カリスマを失った創価学会がいま本当に悩んでいること
プレジデントオンライン / 2023年11月30日 18時15分
-
2寝たまま&5分でできる! ぽかぽかスイッチをONにする、温活“朝ストレッチ”
ananweb / 2023年11月30日 20時0分
-
3ローソンストア100の「100円おせち」 一部「150円おせち」に値上げ 約7割は値段そのまま
ねとらぼ / 2023年11月30日 16時15分
-
4「自分は音痴」と思う人が音程を外さず歌うコツ "気持ちいい"をカラダに覚えさせる4ステップ
東洋経済オンライン / 2023年11月30日 17時0分
-
5お酢を毎日摂ると体に起こる「驚きの変化」。体重と体脂肪を減らす、だけじゃない!
女子SPA! / 2023年12月1日 8時45分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
