1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

安元洋貴、“逆さメガネ”チャレンジでが必殺技を放つ!?

Entame Plex / 2024年6月20日 20時0分

安元洋貴、“逆さメガネ”チャレンジでが必殺技を放つ!?

安元洋貴、“逆さメガネ”チャレンジでが必殺技を放つ!?

新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は17日、アニメLIVEチャンネルにて『声優と夜あそび 月【安元洋貴×八代拓】#9』を放送した。

本放送では「安元八代と仲良くなりたい!」を実施するということで、登場したのは、月曜MCの2人との距離を感じているという番組公式キャラクターのそびー。そんなそびーともっと距離を縮めるべく、さまざまなゲームであそんでいきました。まずは、お題に対しそれぞれが心を合わせて答えを揃える「答えを合わせろ!スリーアンサー」を実施。「公園の遊具と言えば?」「白と黒の動物といえば?」「“も”から始まる国は?」などが出題されるも、3人の答えはバラバラ。正解したのはたったの2問という結果に3人は「もう終わりです」と撃沈し、スタジオは笑いに包まれた。

気を取り直して挑戦した第2ゲームでは、お題のワードの「そ」「び」「ー(長音符)」を抜いてリズムに合わせて答える「そびー抜きゲーム」を実施。しかし、脳トレ的なゲームに「あぁ、こういうの無理だわ」「もう歳取ってるから!」と開始前から意気消沈する安元。

そんななか、早速そびーからスタートすると「そば」というたった2文字の簡単なお題に、そびーがそのまま「そば!」とまさかの回答。思わず安元と八代は立ち上がり、そびーを隠しながら「やめて!何見てるんだよ!今起きたことは全員忘れるんだ、いい?」「見るな!今何も起きてねーよ?」と全力でフォローしつつ、とんだ天然回答に大爆笑。その後、八代は「今のでダメだったら、このゲームは無理かもしれない」と話し、笑いを誘った。

しかし、そんな八代も、続く「クビ」というお題に、思わず「ビ」と言いかけてしまう始末。その後ギリギリで気づき、おまけでセーフとなったが、難しさを痛感した八代は「これむずいわ!」とびっくりで「誰もそびーのこと責められない!そんなこと俺が許さない!」とキメ顔で言い放った。その後も、そびーと八代がポンコツっぷりを発揮し、“リズムに合わせて答える”ところ「一回待って!」とストップをかける八代のため、考える時間が与えられるというゆるいゲーム展開へ。一方、一番不安視していた安元は「シーソー」「コンピュータ」など文字数が多いお題も即答し、これには八代とそびーも「えぇぇぇ!」「すごい!」とびっくり。結局、こちらもゲームもクリアならずで終了。呆れ顔の安元の一方で、八代さんとそびーは傷を舐め合い、「難しかったことによって仲良くなった気がするね」「みんなで手を取り合った感じがあったね」と絆を深めていた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください