1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

続★コンビニ大手三社のドーナツ食べ比べ ~もっちりいちご編~

Entame Plex / 2015年6月30日 22時10分

写真

続★コンビニ大手三社のドーナツ食べ比べ ~もっちりいちご編~

以前紹介したコンビニ大手三社のドーナツ食べ比べ企画第二弾! 今回はファッション系に続くドーナツの新定番“もっちり”系ドーナツを調査してみました。

セブンイレブンにファミリーマート、そしてローソン、それぞれ販売店舗の拡大や新商品をリリースするなか、とりわけ女性に人気の“もっちり”系ドーナツ(いちご)は三社ともにラインナップ。
写真を見ても一目でわかるように、三社それぞれ違いがありそうですが、果たしてその中身は……早速3種類を食べてみました!

☆セブンカフェ ドーナツ:もちもちいちごリングドーナツ


価格:100円(税込)
直径:約9.3㎝
厚み:約2.8㎝
カロリー:206kcal
販売方法:レジ横

前回のチョコファッション同様、サイズ的にはもっとも小さいセブンのドーナツ。そのわりに、ドーナツの球数は一番少ない5個で、さらには食感も他店に比べダントツのふわふわ感(もちろんもっちり)。表面にはいちごチョコのコーティングがたっぷりかけられ、その中にはつぶつぶも。とはいえ、つぶつぶ食感は少なめで、いちご味もほんのり。その分ドーナツ本来の味わいが堪能でき、どちらかというと甘み控えめ(カロリーも!)、ほのかな酸味が残るあっさり系。ただ、見た目のかわいさは一番かも。


☆ファミマカフェ ドーナツ: モッチリングドーナツ(ストロベリー)


価格:120円(税込)
直径:約10㎝
厚み:約3㎝
カロリー:447kcal
販売方法:袋売り

チョコファッション同様、これまた袋入りで販売されているファミマ。ここの最大の特徴と言えば、見てもわかるように生地の上のコーティングが豪華なこと! いちごチョコに加え、いちごとホワイトのチップ&ホワイトクリーム的なものも。ふわふわ感はセブンより控えめながらもちもち感たっぷりの生地にチップのさくさく感。さらには味もチップのおかげで甘みと酸味のアクセントが効いていて他店ではない味わい。しかも、一見濃そうに見えて、そこまでしつこくないのも嬉しいところ。


☆DONUT:モッチリング いちご


価格:100円(税込)
直径:約9,5㎝
厚み:約3㎝
カロリー:350kcal
販売方法:レジ横

ファミマと同じ球数が8個あるのはローソンのドーナツ。食感的にもセブンよりもファミマに近い柔らかなもちもち系。ただ、他店と全然違うのはその味わい。ここローソンのドーナツは甘み、いちごチョコ味がかなり強めで、デザートというかお菓子感たっぷり。いちごのつぶつぶも入っているが、いちご本来の味や酸味は控えめ。ローソンのモッチリングはいちごの他にも、きなことチョコもあるので、ぜひそちらもお試しあれ!


【まとめ】
ふわふわな食感にこだわり、甘さ&カロリー控えめのセブンイレブン
コーティングにこだわり、豊かな食感、味わいが楽しめるファミマ
甘みが決め手! お菓子&スイーツとしてぴったりのローソン

という感じ。
チョコファッションのときとちょっと似てますが、やっぱりそれぞれ特徴があるってことですね。
ぜひ他のドーナツも食べてみたいものです。

現在は各社コーヒーも日々進化中。ぜひ自分にぴったりのドーナツ&コーヒーを探してみてくださいね!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください