1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

ブラックマヨネーズインタビュー! ふたりが驚く日本のトンデモ技術とは?!

Entame Plex / 2016年9月30日 11時30分

 ブラックマヨネーズインタビュー! ふたりが驚く日本のトンデモ技術とは?!

ブラックマヨネーズインタビュー! ふたりが驚く日本のトンデモ技術とは?!

相手の考えがわかる機械、ひとりでもハグできる機械……そんなものあるわけないだろ、と声を荒げるあなた。それが、あるんです。
10月1日(土)の深夜に放送されるバラエティ番組「夜のブラマヨ研究所 ブラック トゥ ザ フューチャー!!」(フジテレビ系)では、“相手の考えがわかる機械”や “ひとりでもハグできる機械”といった驚くべき最新技術を紹介しつつ、“ブラック実験”なる独自企画で視聴者を抱腹絶倒させる。かつては名古屋ローカル枠での放送だったが、その人気ぶりから晴れて全国ネットに進出したこの番組、今回ははたしてどんな内容に仕上がっているのか……。タイトルからもわかる通り、MCを務めるのは今や様々なテレビ番組で活躍するお笑いコンビ:ブラックマヨネーズ。Entame Plexは収録後のふたりを直撃し、番組の見どころなどを聞いてみた。

――収録お疲れさまでした。今の感想をそれぞれお願いします。

吉田敬(以下、吉田)「今回で2回目ですけど、相変わらず面白いなと思いました。見たことのないものを紹介する番組で、最初はスタッフも信用していなかったんですが……」

小杉竜一(以下、小杉)「なんでやねん!」

吉田「めっちゃ信用できるスタッフとの出会いを僕らは手に入れようとしているのかもしれないという充実感。人間嫌いの僕が心を開きましたね(笑)」

小杉「感想ですよね……番組は、発明に関して最初は面白おかしく紹介するんですけど、VTRを見ているうちに日本の技術力をひしひしと感じることができて見応えがありましたね」

――2人は「こんな発明があったらいいな」と思うものはありますか?

小杉「僕、アメリカからヘルメット取り寄せたんですよ。なかに電球がいくつも付いているやつ。そのヘルメットを週2回、1日20分かぶると頭に毛が生えてくるという謳い文句で。吉田に言わせると見たことないくらいプラスチック感が強いと。そう言われると僕も不安になってきて。日本製のヘルメットをぜひ!作ってもらいたいです」

――その取り寄せたヘルメットっておいくらなんでしょうか?

小杉「12万円です」

――12万……。

吉田「説明書がカラーコピーなんですよ。今まで見た10万円超の商品のなかで一番しょうもない……。だまされよった感がすごい」

小杉「ですからメイド・イン・ジャパンでぜひ」

――吉田さんはいかがですか。あったらうれしい発明。

吉田「僕は、そうですね……ある女性と出会いがあったとして、メールのやり取りをしていくうちに普通のメールが送れなくなってくるんですよ」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください