【大迫力】U-12世代のサッカー大会の選手視点映像が公開中!
Entame Plex / 2016年11月30日 18時19分
【大迫力】U-12世代のサッカー大会の選手視点映像が公開中!
11月5日(土)~6日(日)に、J-GREEN堺およびヤンマースタジアム長居で開催されたU-12世代(小学6年生以下)のサッカー大会「YANMAR FUTURE’S CUP 2016」の特別映像が、本日30日より公開された。
同大会は、“未来に挑み続ける、サッカー大会”をコンセプトに掲げ、“挑戦し続けることが未来をつくる”と信じてやまない選手と指導者が集うサッカー大会。同大会を特別協賛しているヤンマー株式会社は、“A SUSTAINABLE FUTURE”をブランドステートメントに掲げ、同大会のような未来に挑戦しワクワクさせる活動を通して、未来を担う次世代の子供たちをサポートしている。
今回公開された特別映像は、ユニフォームに装着された特殊な小型カメラを用いて子供たちの目線で撮影された「選手視点映像」で、ゴールを生んだ巧みなシュートシーン、気迫あふれるディフェンスの駆け引き、ボール際での迫力ある競り合いなど、通常のカメラワークでは見ることが出来ない視点から撮影されたもの。また、選手視点映像に加えて、子供たちの発する掛け声や吐息、胸の鼓動などが記録されている点にも注目! もしかしたら、この同大会に出場している子供たちの中から未来を担うプロサッカー選手が誕生するかも!?
この記事に関連するニュース
-
V・ファーレン長崎 U-18 vs 全国高校サッカー選手権大会 長崎県大会優勝校による真剣勝負 「長崎スタジアムシティメモリアルカップ」 ~サッカーには夢がある~ 開催決定!
PR TIMES / 2025年1月24日 16時45分
-
「NTT西日本グループカップ第57回静岡県ユースU-12サッカー大会」県大会全63試合を配信します。
PR TIMES / 2025年1月22日 11時45分
-
「NTT西日本グループカップ第57回静岡県ユースU-12サッカー大会」AIカメラで県大会全63試合を配信します
PR TIMES / 2025年1月22日 11時45分
-
なぜブンデスリーガはSDGs対策を義務づけるのか? グラスルーツにも浸透するサステナブルな未来への取り組み
REAL SPORTS / 2025年1月14日 2時32分
-
武田修宏氏が中沢佑二氏、本山雅志氏とデットマール・クラマーカップ参加
東スポWEB / 2025年1月13日 18時38分
ランキング
-
1「闇落ちしてる」ジャスティン・ビーバーの激ヤセが衝撃的、囁かれる“離婚危機”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 11時30分
-
2吉本タレントがコンプラ違反で活動自粛、出演番組「見合わせ」異変が起きていた“M-1芸人2名”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 15時0分
-
3「娘は大丈夫、元気です。でも…」小島瑠璃子(31)の母が明かした“困惑” 現場に居合わせた赤ちゃんは無事《夫は緊急搬送され死亡》
NEWSポストセブン / 2025年2月5日 6時15分
-
4北野武監督、ベネチア映画祭「記憶がない」ボートに頭をぶつけるアクシデント告白「脳波調べた」
シネマトゥデイ 映画情報 / 2025年2月5日 18時31分
-
5吉本興業、コンプライアンス違反の疑いで一部タレント活動自粛「事実関係を調査中」
モデルプレス / 2025年2月5日 12時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください