翔泳社、データ活用と最新データテクノロジーにフォーカスした「data tech 2018」を12月11日に開催
EnterpriseZine / 2018年11月15日 13時35分
翔泳社は、2018年12月11日(火)にデータ活用と最新データテクノロジーにフォーカスした年次イベント「data tech 2018」を御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターで開催する。参加は無料(事前登録制)。
本年度の『data tech 2018』では、「攻めのデータ活用基盤~データ活用を最大化するためのデータ基盤の固め方」と題して、データの活用を推進する企業や専門家、ベンダーなど9名の講師をお迎えし、データの活用とテクノロジーに関する最新情報とアドバイスを提供していく。
冒頭のオープニング講演では、『普通の企業においてデータとAIの活用を推進するために必要な人材とは』をテーマに、元大阪ガス ビジネスアナリシスセンター所長で、現在は滋賀大学 データサイエンス学部 教授の河本薫氏が講演する他、パナソニックの新規事業推進部門 新規事業開発担当 上席主幹(兼)ビジネスイノベーション本部 事業開発センター所長の島田伊三男氏が『パナソニックが挑む「より良い暮らし」のためのAI、IoT利活用について』をテーマにご講演する。
クロージング講演では、『楽天技術研究所が取り組むデータとAIによる「個別化時代」への挑戦とCreative AIへの道』をテーマに楽天 執行役員、楽天技術研究所代表の森正弥氏が講演する。
イベント概要
イベント名:data tech 2018
テーマ:「攻めのデータ活用基盤~データ活用を最大化するためのデータ基盤の固め方」
会期:2018年12月11日(火) 13:00~17:50(12:30 開場)
参加費:無料(事前登録制)
会場:御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター
主催:株式会社 翔泳社 EnterpriseZine 編集部/DBOnline編集部
イベントの詳細・お申込み(無料:事前登録制):data tech 2018 公式サイト
EnterpriseZine編集部[著]
■記事全文へ
トピックスRSS
ランキング
-
1レオパレス難民が大量発生? ただでさえ「3月の引っ越し」大変なのに...
J-CASTニュース / 2019年2月16日 11時0分
-
2売上げ減少が続く「宝くじ」、みんな夢を買わなくなった?
LIMO / 2019年2月16日 19時45分
-
35年間で売上げが1.5倍に! 85周年を迎えた『ビスコ』がまだまだ伸びる理由
ZUU online / 2019年2月16日 20時30分
-
4レオパレス→オーナー&取引先“連鎖倒産”の最悪シナリオ…破綻していた「30年家賃保証」
Business Journal / 2019年2月16日 11時0分
-
5「スマホ依存」が投資貧者を作ってしまう?
オールアバウト / 2019年2月16日 21時40分