3カ国の冷麺を伊勢丹で食べ歩き。冷製カッペリーニ、野菜たっぷり韓国冷麺、白醤油のすだちそばまで
FASHION HEADLINE / 2015年5月19日 15時0分
伊勢丹新宿店に店を構える「ハタケカフェ(HATAKE CAFE)」、「韓食 古家」、「おらがそば信州」の3店舗では、夏の新作冷麺の提供をスタートしている。
同店本館地下2階のハタケカフェからは、5月に旬を迎えるアスパラを使った“ホワイトアスパラの冷製カッペリーニ”(2,315円/サラダ、コーヒーまたは紅茶付)を紹介。冷たい細麺のパスタには、水、塩、アスパラだけで作ったピューレ、とろりとした温泉卵が入り、パルミジャーノ・レッジャーノチーズがたっぷりとふられている。このほか、ドライ生ハムや、とうもろこし粉を薄く乾燥させたパリパリのポレンタを絡めて、ひんやりしたのど越しとともに楽しめる一皿だ。料理長の樹(うえき)氏は「ホワイトアスパラはすべて国産品を使用している。このメニューを通して、日本産のアスパラが美味しいことを知ってほしい」とコメント。
同店本館7階の韓国料理「韓食 古家(こが)」では、料理長の李が韓国北部の江原道(カンウォンド)の名産品でもある“チェンバングクス”(1,806円)を紹介。蕎麦粉を使った麺には、赤・黄パプリカやエゴマの葉などの野菜、鶏ササミや韓国海苔がたっぷり載せられ、すりおろし玉ねぎと果物をベースにした特製タレを混ぜて食べる彩り豊かな一品。“チェンバン”とは韓国語で“お盆”のことで、韓国ではお盆のような大皿に盛り、大勢で取り分けて食べるというが、同店では一人からでも注文できるようにシンプルにアレンジされている。料理長特製のからしダレは、砂糖酢に漬けた梅の実のアクセントがクセになる初夏に最適な一品だ。
同じく、同館7階の日本そば「おらがそば信州」では、料理長の堀切が”すだちそば”(1,450円)を提供する。黄金色に輝く冷たいつゆに、大胆に輪切りにしたすだちと揚げ茄子をたっぷり浮かべ、みょうがと大葉の千切りを添えた一杯だ。同氏は「白醤油を使用した透明な関西風のつゆがポイント。一晩かけて仕込んだ昆布だしにいりこを合わせて、奥深い味わいを生み出した」とコメント。片栗粉をまぶして素揚げした茄子は、目にも美しく、のど越し爽やかだ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
本格なのにお手頃!打ち立て本格蕎麦「蕎麦処 大戸屋」心を込めてメニューリニューアル!蕎麦の大盛りは無料に。
PR TIMES / 2023年11月29日 15時45分
-
寒くなったらコレ!「味噌ラーメン」レシピ〜醤油ラーメンやつけ麺なども合わせて【28選】ご紹介
Woman.excite / 2023年11月27日 6時0分
-
【今が旬の牡蠣レシピ】 つゆに旨みたっぷり「牡蠣蕎麦」 牡蠣をおいしく煮るコツも!
CREA WEB / 2023年11月22日 7時0分
-
【冬を頬張る】信州平打ちそばを鉄鍋で「鴨とせり鍋つけそば」東京とろろそばに新登場!
PR TIMES / 2023年11月16日 13時15分
-
新そばの奥深い魅力を体感! 蕎麦打ち見学&新そば会席を愉しむ「大阪 蕎麦の会」開催!
PR TIMES / 2023年11月10日 18時45分
ランキング
-
1免税品「大量購入」で転売か…国の調査 「あとで返金案」議論へ
日テレNEWS NNN / 2023年11月30日 6時19分
-
2吉野家「松屋さんの牛めしうまい」ブックオフとハードオフ「違う会社です」企業が“いいにくいこと”告白
iza(イザ!) / 2023年11月29日 18時22分
-
3債務再編合意「画期的な一歩」=スリランカが日本などに謝意
時事通信 / 2023年11月29日 22時17分
-
4結局どの銘柄を買えば儲かるのか?「勝ち組投資家」が実践している「株式投資」のコツ【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月29日 17時15分
-
5月収45万円・45歳サラリーマン急逝…妻号泣、さらに新事実に驚愕「えっ、わたし遺族年金1円もももらえないんですか?」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月30日 6時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
