7月7日“東京がライトダウンする夜”…六本木ヒルズで星空を楽しむイベント開催
FASHION HEADLINE / 2015年6月24日 21時0分
六本木ヒルズ展望台・東京シティビューで開催される天文イベント「六本木天文クラブ」では、「七夕特別星空観察会」や「ペルセウス座流星群解説セミナー」など、夏季限定イベントが多数開催される。
東京の煌めく夜景と満天の星を楽しむイベント「六本木天文クラブ」では、1年を通して様々な企画が行われており、誰でも参加することが出来る。今夏は、カップルや友人同士、家族など、誰とでも楽しめる多様な企画が用意された。
7月7日には、幻想的な音楽の中でロマンティックな夜景や星空観賞を楽しめる「七夕特別星空観察会」を実施。同日は「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」により“クールアイス・デー”と定められ、東京タワーを始めとした街の様々な明かりが消灯される。参加者は星空案内人である“星のソムリエ”泉水朋寛と共に、織姫や彦星、夏の大三角形、土星などを観望することが出来る。
8月12日には、夏の風物詩として定着している三大流星群のひとつ、ペルセウス座流星群の観察ポイントや楽しみ方を天文学の専門家がレクチャーする「ペルセウス座流星群解説セミナー」が開催。13日の未明に特に多く出現するというペルセウス座流星群。事前に同セミナーを受けてから家でじっくり観察してみるのもオススメだ。
その他、8月20日には天球上で最もコントラストの鮮やかな二重星のひとつ、アルビレオを探す星空観察会や、本格派望遠鏡を作る自由研究にもぴったりのキッズワークショップなどが開催される。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
2025年1月の星空情報:12日は火星と地球が最接近
sorae.jp / 2025年1月7日 21時8分
-
しぶんぎ座流星群、4日未明から明け方にかけて見頃に 西日本中心に観測チャンス ライブ配信も
ITmedia NEWS / 2025年1月3日 17時44分
-
今夜遅く「しぶんぎ座流星群」のピークに 三大流星群のひとつ
ウェザーニュース / 2025年1月3日 17時1分
-
2025 年の年始を飾る流星群と焚火体験を伊豆で楽しもう!
PR TIMES / 2024年12月26日 12時0分
-
中国で「星空経済」が勃興中、現地施設の開発は「まだ大きな余地あり」
Record China / 2024年12月18日 17時50分
ランキング
-
1東京株式市場はほぼ全面安…日経平均株価、終値は3万8474円
読売新聞 / 2025年1月14日 15時43分
-
2宝塚歌劇団が法人化し「株式会社」へ 今年7月をめど 6年目以降の劇団員も「雇用契約」へ移行 取締役の過半数を社外出身者に「透明性高い組織の構築を目指す」
MBSニュース / 2025年1月14日 17時20分
-
3豊田章男会長の"未来予測"がついに現実のものに…トヨタが「世界一の半導体企業」と提携する重要な意味
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 9時15分
-
4NEC、社員逮捕受け「採用活動指針」見直し 採用活動全般に関するハラスメント相談窓口を新たに設置
ORICON NEWS / 2025年1月14日 20時57分
-
5イオンFSの藤田健二社長が引責辞任…イオン銀行のマネロン対策不備で、白川俊介会長が社長兼務
読売新聞 / 2025年1月14日 20時33分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください