テーマは“複製”、渋谷でアートユニット「THE COPY TRAVELERS」が展覧会
FASHION HEADLINE / 2015年7月2日 9時15分
京都を拠点として活動するアーティストの加納俊輔、迫鉄平、上田良によるユニット、THE COPY TRAVELERSが7月7日から26日まで、展覧会「THE COPY TRAVELERS by THE COPY TRAVELERS」を東京・渋谷にある「ナディッフ ギャラリー(NADiff Gallery)」で開催する。
同展では、3人によるアーティストブック『THE COPY TRAVELERS by THE COPY TRAVELERS』(7月7日先行発売)とシンクロしたインスタレーションを展示している。
アーティストブックは、3人がそれぞれの制作で取り入れている“複製”という手法をテーマに制作。コピー機、スキャナー、カメラなどの身近なツールを用いて、“複製”そのものの可能性を実験したという。現代における画像の享受のされ方や視覚的な効果などを批評的に捉えながらディスプレイや印刷物の平面上に写された現象をトリミングして組み合わせた作品を、約60点掲載している。
7月20日には16時から18時まで、甲斐義明氏(写真史/20世紀美術史)と星野太氏(美学/表象文化論)によるイベント「THE COPY TRAVELERS、メディウム論、あるいは美術/写真史における共同制作について」を開催。
7月26日には17時から19時まで、批評家の西田博至らが出演するイベント「マイクリレー、サンプリング、タグの上にはスローアップ ―THE COPY TRAVELERS におけるHIP HOP性」も開催する。終了後にはクロージングパーティも予定されている。
【イベント情報】
THE COPY TRAVELERS by THE COPY TRAVELERS
会場:ナディッフ ギャラリー
住所:東京都 渋谷区 恵比寿1-18-4 NADiff A/P/A/R/T B1階
会期:7月7日~26日
時間:12:00~20:00
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日定休、また7月20日は営業)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
現代アートのコマーシャルギャラリー『biscuit gallery』 渋谷・松涛に2021年3月12日(金)オープン!
@Press / 2021年2月25日 9時30分
-
【OIL by 美術手帖】「コミック・アブストラクション」を代表するアーティスト、水野健一郎とラッセル・モーリスによる2人展を3/12より開催
PR TIMES / 2021年2月22日 18時15分
-
【OIL by 美術手帖ギャラリー】「仮想世代陶芸 Virtual generation pottery」展を2月19日より開催。出展作家は宮下サトシ、酒井智也、乙うたろう
PR TIMES / 2021年2月16日 16時45分
-
うたかたのように消えるブックカバー ――椹木野衣が平成を総括する『平成美術:うたかたと瓦礫(デブリ)1989-2019』
PR TIMES / 2021年2月12日 17時45分
ランキング
-
1ユニクロ「セルフレジ」で見覚えない商品を買いかけた... 体験談が拡散、広報に対策を聞いた
J-CASTニュース / 2021年2月25日 21時2分
-
2「100円ショップ」好調 売上高が過去最高を更新
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年2月25日 20時55分
-
3ドコモ、代理店に「頭金0円強要」で独禁法違反か 独自調査で判明、人気スマホが値下がりの背景
東洋経済オンライン / 2021年2月26日 8時0分
-
4「過去最大の赤字よりマズい」電通が五輪中止より恐れている"最悪のシナリオ"
プレジデントオンライン / 2021年2月25日 18時15分
-
5NHK、契約逃れに割増金=放送法改正案を閣議決定
時事通信 / 2021年2月26日 10時50分