愛媛・松山でアートの祭典「蜷川実花×道後温泉 道後アート2015」
FASHION HEADLINE / 2015年7月4日 11時15分
愛媛県松山市の「道後温泉」が写真家・蜷川実花をメインアーティストに迎えたアートの祭典「蜷川実花×道後温泉 道後アート2015」を道後温泉、及びその周辺エリアで開催している。期間は2016年2月29日まで。
昨年、道後温泉本館改築120周年の大還暦を記念して開催されたアートフェスティバル「道後オンセナート 2014」に続く形で実施される同企画。昨年のテーマであった“最古にして、最先端。”を引き継ぎ、メインアーティストに蜷川実花を迎えて5月1日から10ヶ月の会期中に様々なアート作品を展開していく。
同イベントは第1弾から第3弾までで構成されており、5月の第1弾オープンでは同イベントのメインビジュアルである蜷川実花の写真による路面電車のラッピングや、蜷川実花の写真を全体に配した堤灯ゲートの設置、蜷川実花の作品を用いた道後温泉本館のエントランス陣幕や暖簾の設置などが行われた。また、道後(松山市)に因んで椿の写真をセレクトした道後温泉本館の床の間作品も展示された。
7月オープンの第2弾ではうちわや浴衣、ホテルを活用した作品などが登場。10月オープンの第3弾では道後温泉本館の堤灯や灯籠、外観などが彩られる予定だ。
また、「道後オンセナート 2014」のメインプログラムであった、草間彌生、石本藤雄を始めとした各アーティストが道後地区の10のホテル・旅館の客室を作品化し、客室を宿泊可能なインスタレーションとして表現する「ホテル ホリゾンタル(HOTEL HORIZONTAL)」も継続されている。
【イベント情報】
蜷川実花×道後温泉 道後アート 2015
会場:道後温泉、及びその周辺エリア
会期:5月1日~2016年2月29日
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
相次ぎ見つかる「ひっかき傷」…愛媛でも傷をつけ逮捕の男、防犯カメラによく似た映像
読売新聞 / 2021年3月6日 11時54分
-
軽井沢を拠点としたリゾートワーケーションを提案。軽井沢プリンスホテルが客室棟と温泉棟を新設
FASHION HEADLINE / 2021年2月19日 14時0分
-
【軽井沢プリンスホテル ウエスト】進化するリゾートホテルとして新たな働き方と旅のスタイルを提案 新客室棟70室と温泉棟を2021年4月27日(火)に開業
PR TIMES / 2021年2月18日 18時45分
-
道後温泉本館保存修理工事を観光資源化する“道後REBORNプロジェクト” 「スポーツ文化ツーリズムアワード2020」で文化ツーリズム賞を受賞
PR TIMES / 2021年2月10日 17時15分
-
道後REBORNプロジェクトが「スポーツ文化ツーリズムアワード2020」を受賞!
PR TIMES / 2021年2月10日 17時15分
ランキング
-
1ウーバー報酬引き下げ「中止を」 労働組合が抗議声明
共同通信 / 2021年3月5日 19時36分
-
2「ミロ」3か月ぶりに販売再開 早速スーパーに買いに行ったら
J-CASTトレンド / 2021年3月5日 20時30分
-
3理想の相手ぺんてるとの溝が埋まらないコクヨの次の一手
産経ニュース / 2021年3月6日 10時1分
-
4ガーナで名誉酋長になった日本人が築いた信頼 チョコの原料カカオ産地を15年にわたって支援
東洋経済オンライン / 2021年3月5日 13時0分
-
5ソフトバンクG、佐護副社長が辞任 本人から申し出
ロイター / 2021年3月5日 20時21分